検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創発する日本へ 

著者名 アンドルー・ゴードン/編
著者名ヨミ アンドルー ゴードン
出版者 弘文堂
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21077/9/2102838992一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100594623
書誌種別 図書
書名 創発する日本へ 
書名ヨミ ソウハツ スル ニホン エ
ポスト「失われた20年」のデッサン
言語区分 日本語
著者名 アンドルー・ゴードン/編   瀧井 一博/編   イアン・コンドリー/[ほか]著
著者名ヨミ アンドルー ゴードン タキイ カズヒロ イアン コンドリー
著者名原綴 Gordon Andrew Condry Ian
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2018.2
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-335-55192-5
ISBN 4-335-55192-5
数量 12,385p
大きさ 20cm
分類記号 210.77
件名 日本-歴史-平成時代
内容紹介 歴史、政治、社会、建築、アートなど様々な見地から、「失われた20年」の淵源と諸相とをグローバルな視点を交えて明らかにし、将来を展望する。2015年11月にハーバード大学で開催されたシンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介 1952年生まれ。ハーバード大学歴史学部教授。著書に「ミシンと日本の近代」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 高度成長から「失われた二〇年」へ アンドルー・ゴードン/著
2 戦後保守主義の転換点としての一九七九〜八〇年 宇野 重規/著
3 成功のパラドクスと「失われた」時代 苅谷 剛彦/著
4 つまずきの石としての一九八〇年代 落合 恵美子/著
5 失われた撮影所システム 北浦 寛之/著
6 喪失の思い デイヴィッド・レーニー/著
7 「失われた二〇年」における外交・安全保障論争 楠 綾子/著
8 労働政治から見た「失われた二〇年」 篠田 徹/著
9 保守本流の近代主義 待鳥 聡史/著
10 グローバル化時代における「社会設計」 稲賀 繁美/著
11 「米国と企業の利益」対「利用者の要望」 山田 奨治/著
12 世界へはばたく建築家 井上 章一/著
13 貧乏なんて気にしない イアン・コンドリー/著
14 日本文明論のゆくえ 瀧井 一博/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドルー・ゴードン 瀧井 一博 イアン・コンドリー
2018
210.77 210.77
日本-歴史-平成時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。