蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
寒冷アジアの文化生態史
|
著者名 |
高倉 浩樹/編
|
著者名ヨミ |
タカクラ ヒロキ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2291/9/ | 2102839953 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100597621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寒冷アジアの文化生態史 |
書名ヨミ |
カンレイ アジア ノ ブンカ セイタイシ |
叢書名 |
東北アジアの社会と環境
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高倉 浩樹/編
|
著者名ヨミ |
タカクラ ヒロキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
978-4-7722-5308-6 |
ISBN |
4-7722-5308-6 |
数量 |
8,120p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
229.1
|
件名 |
アジア(北部)-歴史
|
内容紹介 |
東北アジアの狩猟採集民や牧畜民の歴史を、環境と文化の相互作用から読み解く試み。人類の環境適応のモデル化による人類文化史を提示する。2015年12月に開催の国際シンポジウムをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。東北大学東北アジア研究センター教授。専門は社会人類学、北極研究、災害研究。著書に「極北の牧畜民サハ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
北東ユーラシアにおける人類の最寒冷期への適応 |
鹿又 喜隆/著 |
|
|
|
2 |
アイヌ・エコシステムの舞台裏 |
大西 秀之/著 |
|
|
|
3 |
永久凍土と人類文化の相互作用 |
高倉 浩樹/著 |
|
|
|
4 |
西シベリア森林地帯における淡水漁撈とトナカイ牧畜の環境利用 |
大石 侑香/著 |
|
|
|
5 |
生態環境が育む北アジア牧畜の特徴 |
平田 昌弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
災害<後>を生きる : 慰霊と回復…
李 善姫/編,高…
災害ドキュメンタリー映画の扉 : …
是恒 さくら/編…
震災復興の公共人類学 : 福島原発…
関谷 雄一/編,…
ブロニスワフ・ピウスツキのサハリン…
ブロニスワフ・ピ…
震災後の地域文化と被災者の民俗誌 …
高倉 浩樹/編,…
モンゴル牧畜社会をめぐるモノの生産…
風戸 真理/編,…
展示する人類学 : 日本と異文化を…
高倉 浩樹/編
食と儀礼をめぐる地球の旅 : 先住…
高倉 浩樹/編,…
無形民俗文化財が被災するということ…
高倉 浩樹/編,…
極寒のシベリアに生きる : トナカ…
高倉 浩樹/編
聞き書き震災体験 : 東北大学90…
とうしんろく/編…
極北の牧畜民サハ : 進化とミクロ…
高倉 浩樹/著
シベリアとアフリカの遊牧民 : 極…
高倉 浩樹/著,…
地域分析と技術移転の接点:「はまる…
高倉 浩樹/編
東北アジアにおける民族と政治
岡 洋樹/編,高…
中央ユーラシアにおける民族文化と歴…
黒田 卓/編,高…
ヤクーチアにおける民俗生態学的実践…
高倉 浩樹/編
東北アジア地域論の可能性 : 歴史…
岡 洋樹/編,高…
社会主義の民族誌 : シベリア・ト…
高倉 浩樹/著
前へ
次へ
前のページへ