蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J002/ワタ/2 | 0600639560 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100885526 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
私たちと情報 情報社会探究編 |
巻次(漢字) |
情報社会探究編 |
書名ヨミ |
ワタシタチ ト ジョウホウ |
各巻書名 |
探究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
堀田 龍也/監修
|
著者名ヨミ |
ホリタ タツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研教育みらい
学研プラス(発売)
|
出版年月 |
2021.3 |
本体価格 |
¥500 |
ISBN |
978-4-05-801624-4 |
ISBN |
4-05-801624-4 |
数量 |
72p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
002.7
|
件名 |
情報利用法
|
学習件名 |
情報整理法 コンピュータ 調べ方 ポスター 学習発表 ネットショッピング 情報モラル レポートの書き方 コンピュータ・プログラム 新しい技術 著作権 スライド 写真 映像 表とグラフ ソーシャルネットワーキングサービス |
内容紹介 |
各教科等の学習の基盤となる情報活用能力を育む、小学校情報教育の副読本。身の回りにあるコンピュータ、情報社会での買い物、情報発信の光と影、情報社会と権利などを解説する。 |
目次タイトル |
スキルを使って学びを広げよう |
|
いろいろなスキルを身に付けてきたね スキルを使ってできること |
|
(1)身の回りにあるコンピュータ |
|
(2)情報社会での買い物 |
|
(3)情報発信の光と影 |
|
(4)プログラミングで課題解決 |
|
(5)情報社会と権利 |
|
参考 必要なスキル |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ