蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 748/175/ | 1102634382 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100946761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石が囁く |
書名ヨミ |
イシ ガ ササヤク |
|
国東半島に秘められた日本人の祈りの古層 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
船尾 修/著
|
著者名ヨミ |
フナオ オサム |
出版地 |
日出町(大分県) |
出版者 |
K2 Publications
|
出版年月 |
2021.10 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-9911933-0-9 |
ISBN |
4-9911933-0-9 |
数量 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
748
|
件名 |
石神-写真集
石造美術-写真集
国東半島-写真集
|
内容紹介 |
7世紀以降、六郷満山と呼ばれる独特の仏教文化が花開いた国東半島。引き寄せられるように東京から国東半島へ移住した著者が古の日本人の祈りが込められた石仏、石塔、石碑、巨石などを撮影した、モノクロ写真集。 |
著者紹介 |
1960年神戸市生まれ。筑波大学生物学類卒。写真家。さがみはら写真新人奨励賞、林忠彦賞、さがみはら写真賞など受賞。著書に「アフリカ」「循環と共存の森から」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ