検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弓射の文化史 原始〜中世編

著者名 入江 康平/著
著者名ヨミ イリエ コウヘイ
出版者 雄山閣
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架7895/16/12102833486一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100618433
書誌種別 図書
書名 弓射の文化史 原始〜中世編
巻次(漢字) 原始〜中世編
書名ヨミ キュウシャ ノ ブンカシ
各巻書名 狩猟具から文射・武射へ
言語区分 日本語
著者名 入江 康平/著
著者名ヨミ イリエ コウヘイ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2018.5
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-639-02548-1
ISBN 4-639-02548-1
数量 309p
大きさ 22cm
分類記号 789.5
件名 弓道-歴史   弓矢-歴史
注記 文献:p297〜305
内容紹介 弓射という運動文化の歩んできた歴史について述べた本。原始〜中世編は、主な武道用語の名辞を解説し、弓矢の誕生から、宮廷儀礼としての弓射様式の展開、武家社会における戦闘行為としての武射、弓術流派の発生までを綴る。
著者紹介 1939年徳島県生まれ。東京教育大学体育学専攻科修了。筑波大学名誉教授。博士(学術)。日本武道学会顧問。弓道教士。編著書に「武道文化の探求」など。
目次タイトル 序章
第一節 武道関係用語考 第二節 弓道関係用語考 第三節 武器としての弓矢とその意義
第一章 原始時代
第一節 原始時代の弓射 第二節 人類の戦いの歴史 第三節 原始時代の弓具 第四節 射法の分類とわが国の射法
第二章 古代
第一節 古代の武器 第二節 古代の弓具 第三節 神話の中の弓矢 第四節 古代の射法-取懸け法について- 第五節 古代における弓射流派の特性 第六節 朝廷儀礼式としての歩・騎射
第三章 中世
第一節 武器と武具 第二節 弓具 第三節 儀礼の射 第四節 堂射 第五節 射法・射術の様相 第六節 戦場における弓矢の有効性 第七節 元寇にみる彼我の戦法と弓射 第八節 弓術流派を考える 第九節 弓術流派の発生・成立と分派活動 第十節 儀礼射の意義とその道統



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
789.5 789.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。