検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる大使館 

著者名 河東 哲夫/監修
著者名ヨミ カワトウ アキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J329/ヨク/0600588371児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100620412
書誌種別 図書(児童)
書名 よくわかる大使館 
書名ヨミ ヨク ワカル タイシカン
だれが働いているの?どんな仕事をしているの?
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 河東 哲夫/監修
著者名ヨミ カワトウ アキオ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.6
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78764-0
ISBN 4-569-78764-0
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 329.27
件名 大使館
学習件名 国際関係 在外公館 外交 外交官 条約 経済協力 パスポート ビザ アメリカ マレーシア
内容紹介 外国に置かれ、大使をはじめとする外交官が、相手国との「外交」を行う大使館。人脈づくりや政府間の交渉、経済協力、広報、文化交流など、さまざまな活動を行う大使館の役割と、そこで働く職員の仕事をやさしく説明する。
目次タイトル はじめに
この本の使い方
第1章 外交と大使館
外交って何だろう? 日本の外交を担っている機関 在外公館ってどんなところ? 外交の歴史 日本の外交の歴史 大使館は特別な場所 大使館や外交官がもつ外交特権 大使館で働く外交官 大使館で働く人々 日本の大使館で働くには 大使の目 世界を相手にするのはおもしろい
第2章 大使館の仕事
大使館のさまざまな仕事 国と国との「ルール」をつくる 国と国との関係を発展させる 日本の立場を理解してもらう 途上国への経済協力 国際平和に貢献する パスポートとビザを発行する 外国に滞在している国民へのサービス 大使の目 外交官の責任
第3章 見学! 各国の大使館
大使館に行ってみよう 見学! 駐日アメリカ合衆国大使館 見学! 在マレーシア日本国大使館
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。