検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩隈久志 

著者名 本郷 陽二/編
著者名ヨミ ホンゴウ ヨウジ
出版者 汐文社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J783/イヒ/0600532625児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100245031
書誌種別 図書(児童)
書名 岩隈久志 
書名ヨミ イワクマ ヒサシ
叢書名 侍メジャーリーガー列伝
言語区分 日本語
著者名 本郷 陽二/編
著者名ヨミ ホンゴウ ヨウジ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2015.1
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-8113-2151-6
ISBN 4-8113-2151-6
数量 134p
大きさ 20cm
分類記号 783.7
個人件名 岩隈 久志
学習件名 伝記 野球 岩隈/久志
注記 文献:巻末
内容紹介 積極的なピッチングを展開し、メジャーで自己最多となる15勝目を手にした岩隈久志選手。プロ野球にあこがれた子ども時代から、プロ野球選手時代、そしてメジャーリーガーとして活躍する現在までの道のりを紹介する。
著者紹介 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、(株)幸運社代表取締役。著書に「頭のいい子に育つなるほど雑学」など。
目次タイトル 第1章 ケガを乗り越えて15勝
15勝の大投手 それはアクシデントから始まった 送球さえできない ボールを投げられて「安心した」 ついにメジャーに復帰登板 開幕から3連勝の好調ぶり シーズン初黒星に「悔しい」と反省 初完封の目前で無念の降板 悪夢のような試合も経験した ついに自己最多の勝利数
第2章 夢への歩み
子どものころからあこがれたプロ野球 地元のリトルリーグに入団 友好を深める日米親善野球 本当は左利き リトルチームからシニアチームへ 堀越高校へ 野球をやめたくなった高校時代 サードのレギュラーの座 チームのエースピッチャーへ かなわなかった甲子園出場の夢 近鉄バファローズに入団
第3章 近鉄での大活躍
初登板で受けたプロの洗礼 監督から期待されるエースに 猛牛軍団の希望の星 迷って、悩んで…そして新球団へ
第4章 楽天のエースとして
楽天1年目の決意 新天地での開幕に向けて チームは不調、岩隈選手は大スランプ 好調さを取り戻したエース バッターとの対戦を楽しめるように 破竹の12連勝 北京オリンピックの代表メンバーに落選! シーズン終りまで持ち続けた安定感 不死鳥のような復活 若手選手から刺激を受けて
第5章 WBCで優勝
ラウンド1での絶妙のピッチング 安定感を増したラウンド2での投球 かつてのライバルが、いまはチームメイト そして、世界の頂点へ 岩隈選手がこだわる背番号とは マー君と、エースについて語る 闘将・星野監督とともに
第6章 メジャーの世界
念願のメジャーリーグへ マリナーズに入団 イチロー選手からの祝福 メジャーでの試練 中継ぎとしてのデビュー 中継ぎとしての新しい調整方法 メジャーリーガーを攻略するために 先発投手へのチャンス 先発投手としての好成績 イチロー選手との初対決 飛躍の2013年
参考文献



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。