蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫CL | 931/E39/ | 9100863308 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000588067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英詩珠玉集 |
書名ヨミ |
エイシ シュギョクシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
簡野 正明/訳
|
著者名ヨミ |
カンノ マサアキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
あぽろん社
|
出版年月 |
1985.2 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
4-87041-519-4 |
数量 |
505,10p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
931
|
件名 |
詩(イギリス)-詩集
|
注記 |
英文併記 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一九〇二〜一九〇三年の樺太アイヌへの旅の予報 |
|
|
|
|
2 |
B・O・ピルスツキーに関する情報 |
|
|
|
|
3 |
樺太島へ出張したB・O・ピルスツキーの「委員会」書記宛書簡 |
|
|
|
|
4 |
中央・東アジア研究「ロシア委員会」議長V・V・ラドロフ氏宛書簡 |
|
|
|
|
5 |
一九〇三〜一九〇五年に樺太島のアイヌとオロッコの許へ出張したB・O・ピルスツキーの報告 |
|
|
|
|
6 |
樺太ギリヤークの困窮と欲求 |
|
|
|
|
7 |
アイヌの生活整備と統治に関する規程草稿 |
|
|
|
|
8 |
樺太アイヌの経済生活の概況 |
|
|
|
|
9 |
樺太島の個別アイヌ村落に関する若干の情報 |
|
|
|
|
10 |
樺太に於ける先住民 |
|
|
|
|
11 |
樺太アイヌのシャーマニズム |
|
|
|
|
12 |
樺太島の原住民における分娩・妊娠・流産・双子・畸形・不妊・多産 |
|
|
|
|
13 |
アイヌ |
|
|
|
|
14 |
ギリヤークとアイヌにおけるハンセン病 |
|
|
|
|
15 |
樺太島のオロッコへの一九〇四年の旅より |
|
|
|
|
16 |
樺太アイヌの熊祭りにて |
|
|
|
|
17 |
アイヌ |
M.M.ドブロトヴォルスキー/著 |
|
|
|
18 |
小田寒での熊送り |
石田 収藏/著 |
|
|
|
19 |
樺太島におけるチュフサンマとその家族 |
井上 紘一/著 |
|
|
|
20 |
毛深い人たちの間で |
W.シェロシェフスキ/著 |
|
|
|
21 |
日本の新聞が報じたピウスツキ関係記事 |
井上 紘一/編著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブロニスワフ・ピウスツキ 高倉 浩樹 井上 紘一
災害<後>を生きる : 慰霊と回復…
李 善姫/編,高…
災害ドキュメンタリー映画の扉 : …
是恒 さくら/編…
震災復興の公共人類学 : 福島原発…
関谷 雄一/編,…
寒冷アジアの文化生態史
高倉 浩樹/編
震災後の地域文化と被災者の民俗誌 …
高倉 浩樹/編,…
モンゴル牧畜社会をめぐるモノの生産…
風戸 真理/編,…
展示する人類学 : 日本と異文化を…
高倉 浩樹/編
食と儀礼をめぐる地球の旅 : 先住…
高倉 浩樹/編,…
無形民俗文化財が被災するということ…
高倉 浩樹/編,…
樺太・瑞穂村の悲劇
コンスタンチン・…
極寒のシベリアに生きる : トナカ…
高倉 浩樹/編
聞き書き震災体験 : 東北大学90…
とうしんろく/編…
極北の牧畜民サハ : 進化とミクロ…
高倉 浩樹/著
シベリアとアフリカの遊牧民 : 極…
高倉 浩樹/著,…
地域分析と技術移転の接点:「はまる…
高倉 浩樹/編
東北アジアにおける民族と政治
岡 洋樹/編,高…
中央ユーラシアにおける民族文化と歴…
黒田 卓/編,高…
ヤクーチアにおける民俗生態学的実践…
高倉 浩樹/編
東北アジア地域論の可能性 : 歴史…
岡 洋樹/編,高…
社会主義の民族誌 : シベリア・ト…
高倉 浩樹/著
朝鮮旅行記
ゲ・デ・チャガイ…
前へ
次へ
前のページへ