検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハルハ河・ノモンハン戦争 

著者名 ボルジギン・フスレ/著
著者名ヨミ ボルジギン フスレ
出版者 三元社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2107/363/2102923485一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100786685
書誌種別 図書
書名 ハルハ河・ノモンハン戦争 
書名ヨミ ハルハガワ ノモンハン センソウ
モンゴル・ロシア・中国の新史料から読み解く
言語区分 日本語
著者名 ボルジギン・フスレ/著
著者名ヨミ ボルジギン フスレ
出版地 東京
出版者 三元社
出版年月 2020.2
本体価格 ¥5989
ISBN 978-4-88303-504-5
ISBN 4-88303-504-5
数量 7,317p
大きさ 22cm
分類記号 210.7
件名 ノモンハン事件(1939)
注記 文献:章末
内容紹介 ハルハ河・ノモンハン戦争の全体像を、これまで日本の研究者には利用しえなかったモンゴル・ロシア・中国の史料や、オーラルヒストリー調査で得られた基礎的なデータにもとづいて解き明かす。人名・事項索引付き。
著者紹介 東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。昭和女子大学国際学部国際学科教授。博士(学術)。著書に「中国共産党・国民党の対内モンゴル政策」など。
目次タイトル 第1章 ハルハ河・ノモンハン戦争研究の成果と動向
1.はじめに 2.2009年以降のモンゴルにおけるハルハ河・ノモンハン戦争研究 3.ロシアにおけるハルハ河・ノモンハン戦争研究の成果と動向 4.中国からみたハルハ河・ノモンハン戦争 5.おわりに
第2章 国境と民族
1.はじめに 2.フルンボイルと外モンゴルにおける境界線の形成 3.地図による検証 4.キャフタ会議における内外モンゴル境界線についての論争 5.おわりに代えて-モンゴル人にとっての「国境」
第3章 ハルハ河・ノモンハン戦争をめぐる中ソ交渉
1.はじめに 2.日中戦争勃発後のソ連政府の中国に対する援助 3.ハルハ河・ノモンハン戦争をめぐる中ソ交渉 4.おわりに
第4章 ハルハ河・ノモンハン戦争における中国の対日,対ソ諜報活動
1.はじめに 2.ハルハ河・ノモンハン戦争における中国の対日諜報活動 3.国境の画定における中国の対日,対ソ諜報活動 4.おわりに
第5章 捕虜の行方
1.はじめに 2.ハルハ河・ノモンハン戦争の日本軍捕虜に関するこれまでの研究 3.日本軍捕虜に関するモンゴルのデータ 4.満洲国軍捕虜に関するモンゴルのデータ 5.おわりに
第6章 ハルハ河・ノモンハン戦争と内モンゴル人
1.はじめに 2.ハルハ河・ノモンハン戦争に参戦した内モンゴル兵 3.ハルハ河・ノモンハン戦争に対する内モンゴル人の認識 4.おわりに
第7章 記憶としてのハルハ河・ノモンハン戦争
1.はじめに 2.ハルハ河・ノモンハン戦争におけるプロパガンダ 3.写真・映像がかたるハルハ河・ノモンハン戦争 4.記念碑に刻まれたハルハ河・ノモンハン戦争 5.おわりに代えて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
543 543
発電 熱電気
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。