検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石の考古学 

著者名 奥田 尚/著
著者名ヨミ オクダ ヒサシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21032/317/2103011819一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101068268
書誌種別 図書
書名 石の考古学 
書名ヨミ イシ ノ コウコガク
叢書名 読みなおす日本史
言語区分 日本語
著者名 奥田 尚/著
著者名ヨミ オクダ ヒサシ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.5
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-642-07523-7
ISBN 4-642-07523-7
数量 243p
大きさ 19cm
分類記号 210.32
件名 古墳   遺跡・遺物-日本   石材
注記 学生社 2002年刊の増補
注記 文献:p231〜233
内容紹介 日本各地で採石され、古墳の石室や石棺などに使われた石材を比較し、地域性や社会状況を究明。石工集団や石材の流通も分析し、瑪瑙や翡翠などの玉にもふれ、古代日本の謎に迫る。
著者紹介 奈良県生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程修了。奈良県立橿原考古学研究所特別指導研究員。著書に「古代飛鳥「石」の謎」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「混沌」から「傲慢」へ 北村 暁夫/著
2 ヨーロッパにおける国家体制の変容 割田 聖史/著
3 ナショナリズムとジェンダー 姫岡 とし子/著
4 移民の世紀 貴堂 嘉之/著
5 海域から見た一九世紀世界 金澤 周作/著
6 奴隷貿易・奴隷制の廃止と「自由」 並河 葉子/著
7 一八四八年革命論 中澤 達哉/著
8 「イギリス」にとってのアイルランド 勝田 俊輔/著
9 一九世紀前半、米国の領土拡大と大西洋革命 二瓶 マリ子/著
10 近代ヨーロッパとユダヤ人 野村 真理/著
11 植民地統治と人種主義 工藤 晶人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
318.535
千葉県-政治・行政 世論調査
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。