タイトルコード |
1000100688752 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
世界一おもしろいくらべっこ大図鑑 |
書名ヨミ |
セカイイチ オモシロイ クラベッコ ダイズカン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
クライヴ・ギフォード/文
ポール・ボストン/絵
小林 玲子/訳
|
著者名ヨミ |
クライヴ ギフォード ポール ボストン コバヤシ レイコ |
著者名原綴 |
Gifford Clive Boston Paul |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.2 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-309-61546-2 |
ISBN |
4-309-61546-2 |
数量 |
95p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
033
|
学習件名 |
物知り事典 人口 人体 地震 津波 雪崩 エネルギー 気象 水 樹木 高さ 海の生物 気温 長さ 旅行 太陽系 宇宙 引力 動物 くじら 恐竜 動物の生態 スポーツ のりもの 宇宙開発 建設機械 望遠鏡 有毒動物 感覚 寿命 地球の歴史 単位 |
注記 |
原タイトル:The book of comparisons |
内容紹介 |
動物、植物、タワーやビルから、宇宙の星々まで、あらゆるものの長さ・速さ・重さ・寿命を徹底比較しよう! 単位や定量表現のセンスが身につく、発見と驚きにあふれた本。見返しにさまざまな単位を収録。 |
著者紹介 |
児童書などを手がける。 |
目次タイトル |
この本について |
|
「大きい」の大きさは? はかりかたを考えてみよう |
|
人間をかぞえよう 地球はがらがら? 大こんざつ? |
|
くらべっこ人体 人間の体をはかってみよう |
|
地球のエネルギー 自然はどれくらい力持ち? |
|
エネルギーのつかいみち 生まれて、はかられて、つかわれて |
|
お天気のふしぎ かんかん照りから、大あらしまで |
|
水の世界 地球にはどれくらい、水があるのかな? |
|
木の一生 のっぽな木、ちっちゃな種 |
|
下を見ちゃだめ! 動物、木、ビル、山の高さをくらべっこしよう |
|
高いってすごい! 空のかなたに、いちばん近いのは? |
|
見えない深さ じゃあ、いちばん暗くて深いところは? |
|
海のなかのいのち 海にもぐって、しらべてみよう |
|
ぎらぎら、ぶるぶる 世界一暑い国と、寒い国 |
|
地球でいちばん長いのは? 人間がつくったもの VS 自然のもの |
|
みんなで大旅行! 乗りもの、人間、チョウはどこまで行ける? |
|
宇宙とわたしたち くだもので、くらべっこ |
|
宇宙は広いな、大きいな 太陽系や宇宙の大きさをしらべよう |
|
引力のひみつ べつの星に行ったら、体重はどうなるかな? |
|
大きな虫たち こんなに大きなカタツムリが!? |
|
小さくたって、すごい! こんなに小さなネズミだっているよ! |
|
顕微鏡のなかの世界 見えないものを見てみよう |
|
大きくて、重たくて もっともっと、大きな生きものたち |
|
大きいなかまたち 世界には、どれくらい大きな動物がいるのかな? |
|
大むかしも、くらべっこ 大きい恐竜、小さい恐竜 |
|
うんこで、くらべっこ たくさん食べて、たくさんうんこ |
|
はらはら、どきどき スポーツにはどんな危険があるのかな? |
|
スポーツでくらべっこ 走って、なげて、ジャンプして |
|
ホップ、ステップ、ジャーンプ! 人間と動物は、いっぺんにどれくらい飛べるのかな? |
|
かけっこで勝負! 空、陸、海でいちばん速いのは… |
|
スピードマシン 世界一速い動物と、乗りものをくらべたら? |
|
のび〜る、のびる 世界一長い乗りもの、とうじょう! |
|
宇宙を走る 宇宙の乗りものの大きさとスピードは? |
|
大きな機械 機械が力くらべ! |
|
磁石の力 世界一つよい機械は、どっち? |
|
力くらべのチャンピオンは? 人間とカブトムシは、どっちが力持ち? |
|
あぶない動物たち 近づいたら、たいへんだよ! |
|
生物のふしぎ 耳、舌、目…人間と動物で、くらべっこ! |
|
生きのびるために 世界一じょうぶな生きものたち |
|
大人になるまで いつのまに、大人になったのかな? |
|
いのちの長さはどれくらい? 世界一、長生きなのはだ〜れだ! |
|
1年間で見る地球の歴史 地球の歴史をまとめてみたよ! |
|
単位の早見表 |
|
さくいん |
|
どうやって大きさをきめたの? |