検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「優良企業」でなぜ過労死・過労自殺が? 

著者名 野村 正實/著
著者名ヨミ ノムラ マサミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36602/64/0106642442一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100640881
書誌種別 図書
書名 「優良企業」でなぜ過労死・過労自殺が? 
書名ヨミ ユウリョウ キギョウ デ ナゼ カロウシ カロウ ジサツ ガ
「ブラック・アンド・ホワイト企業」としての日本企業
叢書名 シリーズ・現代経済学
叢書番号 14
言語区分 日本語
著者名 野村 正實/著
著者名ヨミ ノムラ マサミ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.8
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-623-08412-8
ISBN 4-623-08412-8
数量 4,209,4p
大きさ 20cm
分類記号 366.021
件名 労働問題-日本
注記 文献:p199〜206
内容紹介 ブラック企業の定義に当てはまらない「優良企業」で相次ぐ過労死、過労自殺、心疾患、精神障害。労働研究の第一人者が、日本に遍く存在する「ブラック・アンド・ホワイト企業」を分析し、日本企業の本質を読み解く。
著者紹介 1948年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。東北大学名誉教授。著書に「学歴主義と労働社会」など。
目次タイトル 序章 ブラック企業論への疑問
第一章 特異な日本の採用・就職
第二章 入社式と新人社員研修
第三章 会社の共同体的上部構造
第四章 従業員組合
第五章 会社による従業員の全時間掌握
終章 自己変革できないブラック・アンド・ホワイト企業



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
366.021 366.021
労働問題-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。