検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

圏論による量子計算のモデルと論理 

著者名 Chris Heunen/著
著者名ヨミ Chris Heunen
出版者 共立出版
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4213/162/1102510115一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100641347
書誌種別 図書
書名 圏論による量子計算のモデルと論理 
書名ヨミ ケンロン ニ ヨル リョウシ ケイサン ノ モデル ト ロンリ
言語区分 日本語
著者名 Chris Heunen/著   川辺 治之/訳
著者名ヨミ Chris Heunen カワベ ハルユキ
著者名原綴 Heunen Chris
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2018.8
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-320-12436-3
ISBN 4-320-12436-3
数量 6,247p
大きさ 22cm
分類記号 421.3
件名 量子力学   カテゴリー(数学)
注記 原タイトル:Categorical quantum models and logics
注記 文献:p223〜235
内容紹介 数学だけでなくさまざまな分野の背後にある共通の構造が圏論によって明らかにされてきている。圏論を用いて、直感に反する量子状態の振る舞いがどの前提から生じるものなのかを解明し、量子計算のモデルの基礎を構築する。
著者紹介 1982年オランダ生まれ。エジンバラ大学理工学部情報学科シニア・リサーチ・フェロー。
目次タイトル 第1章 はじめに
第2章 テンソル積と双積
2.1 例 2.2 テンソル積とモノイド 2.3 双積 2.4 スカラー 2.5 半環上の加群 2.6 コンパクト対象
第3章 ダガー圏
3.1 例 3.2 ダガー構造 3.3 量子鍵配送 3.4 射の分解 3.5 ヒルベルト加群 3.6 スカラー 3.7 ヒルベルト圏
第4章 ダガー核論理
4.1 部分対象 4.2 直交性 4.3 直モジュラー性 4.4 量化子 4.5 ブールダガー核圏 4.6 部分対象分類子
第5章 ボーア化
5.1 ロケールとトポス 5.2 C環 5.3 ボーア化 5.4 射影 5.5 状態と観測量



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
421.3 421.3
量子力学 カテゴリー(数学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。