蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 健康医療 | 49393/434/ | 1102725173 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101091361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新現場で役立つラクラク成長曲線 |
書名ヨミ |
シン ゲンバ デ ヤクダツ ラクラク セイチョウ キョクセン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 則子/編集
伊藤 善也/編集
|
著者名ヨミ |
カトウ ノリコ イトウ ヨシヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2023.8 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-7878-2579-7 |
ISBN |
4-7878-2579-7 |
数量 |
8,157p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
493.931
|
件名 |
発育障害
内分泌疾患
|
内容紹介 |
子どもの成長・発達のなかで成長曲線をどのようにみて、活用するのかを、豊富な症例で解説する。子どもの健康を確認し、病気や異常をみつけるためにすぐに役立つ知識が満載。書き込みグラフ付き。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中世本願寺の寺院組織と身分制 |
片山 伸/著 |
|
|
|
2 |
『相伝義書』その相承教学の歴史 |
庄司 暁憲/著 |
|
|
|
3 |
関西法律学校と天満興正寺 |
薗田 香融/著 |
|
|
|
4 |
戦国時代の本願寺内衆下間氏 |
金竜 静/著 |
|
|
|
5 |
戦国期本願寺坊主衆組織の一形態 |
草野 顕之/著 |
|
|
|
6 |
顕密仏教イデオロギーと蓮如のことば |
藤原 正已/著 |
|
|
|
7 |
戦国期本願寺「頭」考 |
早島 有毅/著 |
|
|
|
8 |
戦国期本願寺教団における年中行事の意味 |
草野 顕之/著 |
|
|
|
9 |
本願寺の御影崇敬と霊場説 |
名畑 崇/著 |
|
|
|
10 |
戦国期本願寺報恩講の「改悔」に関する一考察 |
青木 忠夫/著 |
|
|
|
11 |
戦国期本願寺教団の一揆的様相 |
遠藤 一/著 |
|
|
|
12 |
蓮如筆蹟の年代別研究 |
古田 武彦/著 |
|
|
|
13 |
御文御書について |
木越 祐馨/著 |
|
|
|
14 |
本願寺蓮如・実如名号比較試論 |
青木 馨/著 |
|
|
|
15 |
蓮如下付の親鸞・蓮如二尊連座像 |
井川 芳治/著 |
|
|
|
16 |
浄土真宗寺院本堂の成立過程 |
桜井 敏雄/著 |
|
|
|
17 |
御文開版考 |
佐々木 求巳/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ