検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トムは真夜中の庭で 

著者名 フィリパ・ピアス/作
著者名ヨミ フィリパ ピアス
出版者 岩波書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ933/ヒア/9600068618児童在庫 
2 中央図書館児開書庫AJ908/I95/20799600277940児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000336702
書誌種別 図書(児童)
書名 トムは真夜中の庭で 
書名ヨミ トム ワ マヨナカ ノ ニワ デ
叢書名 岩波少年文庫
叢書番号 2079
言語区分 日本語
著者名 フィリパ・ピアス/作   高杉 一郎/訳
著者名ヨミ フィリパ ピアス タカスギ イチロウ
著者名原綴 Pearce Ann Philippa
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 1980
本体価格 ¥550
ISBN 4-00-112079-8
数量 350p
大きさ 17cm
分類記号 933.7
注記 原タイトル:Tom's midnight garden



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 突破口としての探査ジャーナリズム 花田 達朗/著
2 韓国探査ジャーナリズムセンター「ニュース打破」 鄭 寿泳/著
3 台湾の「報導者(The Reporter)」 林 怡萱/著
4 日本の「ワセダクロニクル」 木村 英昭/著
5 はばまれた朝日新聞のウォッチドッグ・ジャーナリズムへの挑戦 マーティン・ファクラー/著
6 ジャーナリズムと市民社会の再接続 花田 達朗/著
7 パブリックをめぐる空間の生産 田中 裕/著
8 アジアにおいて調査報道ジャーナリズムを支える新モデル キム ヨンジン/ほか述
9 国内の「マスコミ」より海外の同志 渡辺 周/著
10 討論「日本における調査報道ジャーナリズムの経験」発言概要 依光 隆明/ほか著
11 日本のジャーナリストに発せられた国連人権理事会ケイ勧告を受けて 花田 達朗/述
12 世界探査ジャーナリズムネットワークからの挨拶 アレッシア・チェラントラ/述
13 「プレスの自由」を守るために団結し、脅威にさらされている僚友たちに支援を提供する-それがジャーナリストではないのか? ジョエル・サイモン/述
14 国際シンポジウムを6項目で振り返る スティーブン・バトラー/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花田 達朗 スティーブン・バトラー 渡辺 周 木村 英昭 ワセダクロニクル
2018
ジャーナリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。