蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2305/38/ | 2102680233 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100242112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学問の共和国 |
書名ヨミ |
ガクモン ノ キョウワコク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
H.ボーツ/[著]
F.ヴァケ/[著]
池端 次郎/訳
田村 滋男/訳
|
著者名ヨミ |
H ボーツ F ヴァケ イケハタ ジロウ タムラ シゲオ |
著者名原綴 |
Bots Hans Waquet Françoise |
出版地 |
東京 |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2015.1 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-86285-202-1 |
ISBN |
4-86285-202-1 |
数量 |
16,245,37p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
230.5
|
件名 |
西洋史-近世
知識階級-歴史
|
注記 |
原タイトル:La République des lettres |
注記 |
文献:巻末p19〜37 |
内容紹介 |
ルネサンスから啓蒙期にかけて、学識教養人が政治的・宗教的国境を越えて独自の国家を建設しようと作り上げた共同体である「学問の共和国」。16〜18世紀に渡る3世紀間の、知への信仰に根ざす連帯意識の意義を考察する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ