検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琉球国成立前夜の考古学 

著者名 新里 亮人/著
著者名ヨミ シンザト アキト
出版者 同成社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2199/291/2102864796一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100660484
書誌種別 図書
書名 琉球国成立前夜の考古学 
書名ヨミ リュウキュウコク セイリツ ゼンヤ ノ コウコガク
言語区分 日本語
著者名 新里 亮人/著
著者名ヨミ シンザト アキト
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2018.10
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-88621-806-3
ISBN 4-88621-806-3
数量 3,312p
大きさ 27cm
分類記号 219.9
件名 遺跡・遺物-沖縄県
注記 文献:p285〜301
内容紹介 琉球国はいかにして成立したのか。琉球列島で出土する在地土器や貿易陶磁器類の分析を通して、各島嶼の経済動向と社会・文化の関係を解き明かし、琉球国の成立史を考古学的見地から再構築する。
著者紹介 1977年沖縄県生まれ。熊本大学大学院社会文化科学研究科修了。博士(文学)。伊仙町教育委員会学芸員。
目次タイトル 序章 グスク時代研究の意義
1.特有の歴史的経緯 2.研究の現状 3.琉球国の成立史をめぐる諸問題 4.グスク時代における食器類研究の意義
第1章 グスク時代開始直前の考古学的状況
1.グスク時代とは 2.資料の蓄積と基礎的編年の確立 3.編年研究と社会論の展開 4.課題の抽出 5.グスク時代開始直前の考古学的状況
第2章 在地土器の変容と展開からみた南島の社会変革
1.グスク時代における在地土器の変容 2.土器B群の先行研究と問題の所在 3.鍋形土器の型式学的検討 4.沖縄諸島出土土器の型式学的検討 5.先島諸島出土土器の型式学的検討 6.奄美諸島出土土器の型式学的検討 7.各段階における土器の製作動向 8.沖縄諸島における特異な食器期成 9.土器B群の歴史的・文化的意義
第3章 舶来煮沸具の受容
1.滑石製石鍋とは 2.日本列島における滑石製石鍋の研究 3.琉球列島における滑石製石鍋の研究史 4.日本列島、琉球列島における滑石製石鍋の出土状況 5.琉球列島における滑石製石蝸が示す意味
第4章 舶来供膳具の受容
1.舶来供膳具研究の意義と問題の所在 2.琉球列島出土貿易陶磁器の先行研究 3.九州島・琉球列島における中国産陶磁器の消費状況 4.琉球列島における中国産陶磁器の様相 5.消費状況の比較検討 6.中国産陶磁器の消費状況からみた琉球列島の地域性 7.陶磁器流通の推移からみた琉球列島の経済状況
第5章 徳之島における窯業生産の動向
1.琉球列島最古の窯業生産遺跡 2.生産品と生産跡の概要 3.先行研究と課題の抽出 4.器種分類 5.壷の型式学的検討 6.壷の製作技法 7.椀・甕・鉢・水注の分類 8.A群とB群の設定 9.A群とB群の先後関係と科学的特性 10.生産動態 11.琉球列島における窯業生産の成立と展開
第6章 陶器流通の特質
1.分析の方法 2.カムィヤキ出土遺跡の集成 3.カムィヤキの分布状況 4.消費遺跡におけるカムィヤキの出土状況 5.カムィヤキの流通とその特質
第7章 窯業技術の系譜
1.窯業技術をめぐる諸問題 2.カムィヤキの技術系譜に関する研究とその争点 3.製作技法、窯体構造の比較検討 4.徳之島カムィヤキ陶器窯跡の成立背景
第8章 食器類からみたグスク時代の歴史動向
1.琉球列島史の特質 2.先史時代における3つの文化圏 3.グスク時代前期(11世紀中頃〜12世紀前半) 4.グスク時代中期(12世紀中頃〜13世紀前半) 5.グスク時代後期(13世紀中頃〜14世紀)
終章 琉球国成立前夜の社会動態
1.グスク時代の琉球列島と東アジア 2.グスク時代琉球列島における島嶼間経済の展開と社会の複雑化 3.グスク時代研究の展望と課題
付表 分析の対象とした食器類出土遺跡の一覧
1.九州島・琉球列島における滑石製石鍋出土遺跡一覧 2.九州島・琉球列島における中国産陶磁器出土遺跡一覧 3.琉球列島における福建産粗製白磁出土遺跡一覧 4.カムィヤキ出土遺跡一覧



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
219.9 219.903
遺跡・遺物-沖縄県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。