検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体育・スポーツ分野における実践研究の考え方と論文の書き方 

著者名 福永 哲夫/編著
著者名ヨミ フクナガ テツオ
出版者 市村出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架7807/42/1102521324一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100660869
書誌種別 図書
書名 体育・スポーツ分野における実践研究の考え方と論文の書き方 
書名ヨミ タイイク スポーツ ブンヤ ニ オケル ジッセン ケンキュウ ノ カンガエカタ ト ロンブン ノ カキカタ
叢書名 体育・スポーツ・健康科学テキストブックシリーズ
言語区分 日本語
著者名 福永 哲夫/編著   山本 正嘉/編著
著者名ヨミ フクナガ テツオ ヤマモト マサヨシ
出版地 東京
出版者 市村出版
出版年月 2018.10
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-902109-49-8
ISBN 4-902109-49-8
数量 8,215p
大きさ 26cm
分類記号 780.7
件名 体育   スポーツ   論文作法
内容紹介 陸上競技、野球、剣道など具体的な種目を様々とりあげて、それらを指導してきたスペシャリストが実践研究のやり方を示したテキスト。体育系の大学生が卒論等を書く上でも活用できる。
目次タイトル Ⅰ部 体育・スポーツの分野における実践研究の必要性とあり方
1.体育・スポーツの実践研究はなぜ必要なのか 2.体育・スポーツの実践研究はどうあるべきか
Ⅱ部 実践研究の考え方と研究の進め方-基礎編
1.データを活用した実践研究 2.コツやカンを対象とした実践研究 3.現場でのコーチングやトレーニングを対象とした実践研究
Ⅲ部 実践研究の考え方と研究の進め方-応用編
1.陸上競技を対象とした実践研究 2.野球を対象とした実践研究 3.サッカーを対象とした実践研究 4.テニスを対象とした実践研究 5.体操競技を対象とした実践研究 6.剣道を対象とした実践研究 7.コンディショニングを対象とした実践研究 8.大学での体育教育を対象とした実践研究
Ⅳ部 論文の具体的な書き方
1.論文の書き方 2.実践研究における統計の意味と使い方 3.Q&A<文献研究,倫理的配慮など>



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
780.7 780.7
体育 スポーツ 論文作法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。