検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業のためのやさしくわかる「生物多様性」 

著者名 枝廣 淳子/著
著者名ヨミ エダヒロ ジュンコ
出版者 技術評論社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架51913/58/2102283396一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002027297
書誌種別 図書
書名 企業のためのやさしくわかる「生物多様性」 
書名ヨミ キギョウ ノ タメ ノ ヤサシク ワカル セイブツ タヨウセイ
生物多様性とは?から先進企業の取り組み事例まで
叢書名 エコラボFILE
叢書番号 02
言語区分 日本語
著者名 枝廣 淳子/著   小田 理一郎/著
著者名ヨミ エダヒロ ジュンコ オダ リイチロウ
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年月 2009.12
本体価格 ¥1980
ISBN 978-4-7741-4043-8
ISBN 4-7741-4043-8
数量 215p
大きさ 21cm
分類記号 519.13
件名 環境管理   生物多様性
注記 文献:p215
内容紹介 企業やビジネス・パーソンにとって、生物多様性はこれから目をつぶることのできない取り組み領域になる。生物多様性の定義から先進企業の取り組み事例まで、生態系サービスの価値と、ビジネスでのリスク、チャンスを解説する。
著者紹介 環境ジャーナリスト。翻訳家。(有)イーズ代表。講演、環境NGO運営など環境を軸に活動。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 原初的人間とは何か 山極 寿一/著
2 食から見たサルと類人猿の進化 山極 寿一/著
3 類人猿との分岐点 中務 真人/著
4 類人猿と人類はどれほど近いか 斎藤 成也/著
5 森林と狩猟生活はヒトに何をもたらしたか 佐藤 弘明/ほか述
6 道具と文化 山極 寿一/著
7 心を読むこと、他者を操作すること 藤田 和生/著
8 性の進化 古市 剛史/述 山極 寿一/述
9 ヒトの社会性とは何か 山極 寿一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
郭 嵩燾 中国-歴史-清時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。