検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アーカイブズの構造認識と編成記述 

著者名 国文学研究資料館/編
著者名ヨミ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 思文閣出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架01809/38/0106457130一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100162687
書誌種別 図書
書名 アーカイブズの構造認識と編成記述 
書名ヨミ アーカイブズ ノ コウゾウ ニンシキ ト ヘンセイ キジュツ
言語区分 日本語
著者名 国文学研究資料館/編
著者名ヨミ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2014.3
本体価格 ¥6700
ISBN 978-4-7842-1736-6
ISBN 4-7842-1736-6
数量 2,391,3p
大きさ 22cm
分類記号 018.09
件名 文書館   古文書   資料目録法
内容紹介 アーカイブズ群の構造的な理解(構造認識)とその表示(編成記述)の研究動向や理論を整理し、近世・近代の多様な文書群を取り上げ、実践的な議論を展開する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アーカイブズ機関における編成記述の動向と課題 太田 富康/著
2 アーカイブズの内的秩序構成理論と構造分析の課題 柴田 知彰/著
3 アーカイブズ編成・記述の原則再考 森本 祥子/著
4 日本近世・近代在地記録史料群の階層構造分析方法について 渡辺 浩一/著
5 商家文書の史料群構造分析 西村 慎太郎/著
6 名主家文書における文書認識と目録編成 工藤 航平/著
7 近現代個人文書の特性と編成記述 加藤 聖文/著
8 組織体の機能構造とアーカイブズ編成 清水 善仁/著
9 転封にみる領知支配と記録 大友 一雄/著
10 近世の商家と記録管理 西向 宏介/著
11 萩藩士家における「御判物・御証文」の保存と管理 山崎 一郎/著
12 近世石清水八幡宮の神人文書と文書認識 東 昇/著
13 近世アーカイブズの紙質調査と組織体の料紙 青木 睦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
379.3
青少年教育 補助金
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。