検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何があってもおかしくない 

著者名 エリザベス・ストラウト/著
著者名ヨミ エリザベス ストラウト
出版者 早川書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9337/スエ 5/2102873445一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100672482
書誌種別 図書
書名 何があってもおかしくない 
書名ヨミ ナニ ガ アッテモ オカシクナイ
言語区分 日本語
著者名 エリザベス・ストラウト/著   小川 高義/訳
著者名ヨミ エリザベス ストラウト オガワ タカヨシ
著者名原綴 Strout Elizabeth
出版地 東京
出版者 早川書房
出版年月 2018.12
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-15-209820-7
ISBN 4-15-209820-7
数量 320p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
注記 原タイトル:Anything is possible
内容紹介 アメリカ中西部にある町、アムギャッシュ。この町を出た者もいれば、そこでずっと暮らしている者もいる-。家族という存在、人と人との出会いに宿る苦しみと希望を描く9篇を収録。「私の名前はルーシー・バートン」の姉妹篇。
著者紹介 1956年メイン州生まれ。作家。「オリーヴ・キタリッジの生活」でピュリッツァー賞(小説部門)およびバンカレッラ賞を受賞。ほかの著書に「私の名前はルーシー・バートン」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 標識
2 風車
3 ひび割れ
4 親指の衝撃論
5 ミシシッピ・メアリ
6
7 ドティーの宿屋
8 雪で見えない
9 贈りもの

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベス・ストラウト 小川 高義
2018
933.7 933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。