検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代ギリシア教父の霊性 

著者名 久松 英二/著
著者名ヨミ ヒサマツ エイジ
出版者 教文館
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1981/4/2102872439一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100672518
書誌種別 図書
書名 古代ギリシア教父の霊性 
書名ヨミ コダイ ギリシア キョウフ ノ レイセイ
東方キリスト教修道制と神秘思想の成立
言語区分 日本語
著者名 久松 英二/著
著者名ヨミ ヒサマツ エイジ
出版地 東京
出版者 教文館
出版年月 2018.11
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7642-7427-3
ISBN 4-7642-7427-3
数量 311,5p
大きさ 22cm
分類記号 198.1
件名 教父
注記 文献:p295〜303
内容紹介 修道的生き方と神秘思想の伝統を生み出した、初代教会のギリシア教父たち。その著作を取り上げ、いかなる動機によって、またいかなるプロセスを通じて、東方霊性なるものが成立したのかを検討する。
著者紹介 1957年長崎県生まれ。ウィーン大学大学院神学専攻博士課程修了(Dr.Theol.:神学博士)。龍谷大学国際学部教授。著書に「ギリシア正教東方の智」など。
目次タイトル 第一部 キリスト教霊性思想の源泉
第一章 新約聖書および使徒教父における霊性 第二章 殉教と純潔の霊性
第二部 キリスト教神秘思想の源泉
第三章 聖書、プラトン、フィロンおよびクレメンスにおける神秘思想 第四章 オリゲネスの神秘思想
第三部 東方キリスト教修道制の成立
第五章 エジプトの修道運動の開始 第六章 『砂漠の師父の言葉』における修道精神
第四部 カッパドキア三教父の霊性
第七章 カエサレイアのバシレイオスとナジアンゾスのグレゴリオス 第八章 神秘思想の父ニュッサのグレゴリオス
第五部 東方修道神秘思想の成立
第九章 ポントスのエウアグリオス 第一〇章 「マカリオス文書集」
第六部 東方神化思想の成立
第一一章 神化論の思想的素材 第一二章 初代ギリシア教父の神化思想



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。