蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世甲斐の社会と暮らし
|
著者名 |
飯田 文彌/著
|
著者名ヨミ |
イイダ ブンヤ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2151/19/ | 2102666207 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100131692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世甲斐の社会と暮らし |
書名ヨミ |
キンセイ カイ ノ シャカイ ト クラシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
飯田 文彌/著
|
著者名ヨミ |
イイダ ブンヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2013.11 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-87294-830-1 |
ISBN |
4-87294-830-1 |
数量 |
201p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
215.1
|
件名 |
山梨県-歴史
|
内容紹介 |
近世甲斐国の国中三郡(山梨・八代・巨摩)を対象に、甲金と甲州枡の社会、地域の産業と暮らし、生活史の側面について考察。民衆の生活の諸相を描く近世史像の一端を示す。 |
目次タイトル |
Ⅰ 甲金と甲州枡の社会 |
|
文金・甲金両替定式反対の訴願闘争 安永・天明期における甲州枡一件訴願闘争 |
|
Ⅱ 地域の産業と暮らし |
|
江戸後期甲州養蚕地帯における家作規制と村落構造 江戸後期の市川紙業と駿州への紙漉出稼ぎ差止めについて |
|
Ⅲ 生活史の側面 |
|
延宝期甲府城下の背負商人の運上と赦免願 甲府における時の鐘考 江戸後期小前百姓の嫁村回りの衣裳をめぐる争論 甲府秤座の秤改めと秤の所持状況 農書『農事弁略』と著者 家と地域と生活-史料解題 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Moore Anne Carroll 児童サービス(図書館)-歴史 ニューヨーク公共図書館
前のページへ