蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 13557/4/8 | 0105647515 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000011386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミシェル・フーコー思考集成 8 |
巻次(漢字) |
8 |
書名ヨミ |
ミシェル フーコー シコウ シュウセイ |
各巻書名 |
政治/友愛 |
各巻副書名 |
1979-81 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ミシェル・フーコー/[著]
蓮実 重彦/監修
渡辺 守章/監修
小林 康夫/編集
石田 英敬/編集
松浦 寿輝/編集
|
著者名ヨミ |
ミシェル フーコー ハスミ シゲヒコ ワタナベ モリアキ コバヤシ ヤスオ イシダ ヒデタカ マツウラ ヒサキ |
著者名原綴 |
Foucault Michel |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2001.9 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
4-480-79028-4 |
数量 |
461p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
135.57
|
注記 |
原タイトル:Dits et ecrits |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
女性文化概念の多義性 |
伊藤 セツ/著 |
|
|
|
2 |
女性文化論 |
掛川 典子/著 |
|
|
|
3 |
大正期の女性文化 |
塩谷 千恵子/著 |
|
|
|
4 |
室町時代初期の女猿楽について |
後藤 淑/著 |
|
|
|
5 |
茶の間と女性 |
平井 聖/著 |
|
|
|
6 |
食文化の形成と女性 |
木村 修一/著 |
|
|
|
7 |
日本の女性農業者の労働報酬をめぐる生活文化と夫妻の意識 |
天野 寛子/著 |
|
|
|
8 |
ジェンダー役割固定観念と社会化におけるジェンダー差 |
岩脇 三良/著 |
|
|
|
9 |
人見緑と「女性文庫」 |
柳 秀子/著 |
|
|
|
10 |
女性研究者としての成長 |
島田 淳子/著 |
|
|
|
11 |
生活時間とジェンダー |
大竹 美登利/著 |
|
|
|
12 |
消費・環境とジェンダー |
松葉口 玲子/著 |
|
|
|
13 |
教育とジェンダー |
堀内 かおる/著 |
|
|
|
14 |
組織文化とジェンダー |
斎藤 悦子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ