検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の近代地形図の始まり 

著者名 細井 將右/著
著者名ヨミ ホソイ ショウスケ
出版者 風間書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4489/96/1102530421一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100680822
書誌種別 図書
書名 日本の近代地形図の始まり 
書名ヨミ ニホン ノ キンダイ チケイズ ノ ハジマリ
明治前期フランス地図測量技術の導入とその後
言語区分 日本語
著者名 細井 將右/著
著者名ヨミ ホソイ ショウスケ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2018.12
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-7599-2233-2
ISBN 4-7599-2233-2
数量 2,187p
大きさ 19cm
分類記号 448.9
件名 地図-歴史   測量-歴史
注記 文献:p115〜118
内容紹介 明治期、わが国の近代地図測量作業揺籃期におけるフランス地図測量技術の導入の経緯とその後の進展について、カラー図版を多数用いてわかりやすく解説。プロイセン(ドイツ)とベネズエラの地図事情にも言及する。
著者紹介 1936年香川県生まれ。東京大学数物系大学院地理学課程修了。建設省土木研究所、創価大学教育学部教授等を経て、同大学名誉教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
448.9 448.9
地図-歴史 測量-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。