検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みつけたよさわったよにわのむし 

著者名 澤口 たまみ/ぶん
著者名ヨミ サワグチ タマミ
出版者 福音館書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開知識JE/タキ/0600474559絵本在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100039578
書誌種別 図書(児童)
書名 みつけたよさわったよにわのむし 
書名ヨミ ミツケタヨ サワッタヨ ニワ ノ ムシ
叢書名 かがくのとも絵本
言語区分 日本語
著者名 澤口 たまみ/ぶん   田中 清代/え
著者名ヨミ サワグチ タマミ タナカ キヨ
出版地 東京
出版者 福音館書店
出版年月 2013.3
本体価格 ¥900
ISBN 978-4-8340-2766-2
ISBN 4-8340-2766-2
数量 27p
大きさ 26cm
分類記号 E
件名 昆虫
学習件名 昆虫 だんごむし くも(蜘蛛) かなへび やすで はさみむし みみず あげはちょう 幼虫
内容紹介 植木鉢の下にいる虫をみつけたみなちゃん。「さわってごらん」とお母さんに言われてさわってみると…。ダンゴムシ、ワラジムシ、ゲジ、ジグモなど、庭先で見かける虫を紹介する図鑑絵本。虫の特徴や生態も解説します。
著者紹介 岩手県生まれ。岩手大学農学部で応用昆虫学を専攻。修士課程修了。絵本の文章も多く手がける。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1章 形式,電子数,結合(簡単なその仕組み)
2 1.1 はじめに
3 1.2 形式
4 1.3 結合について
5 1.4 構造について
6 2章 有機金属反応機構
7 2.1 はじめに
8 2.2 配位子置換反応
9 2.3 酸化的付加/還元的脱離
10 2.4 転位挿入/β脱離
11 2.5 遷移金属上の配位子への求核攻撃
12 2.6 トランスメタル化
13 2.7 遷移金属上の配位子への求電子攻撃
14 3章 遷移金属ヒドリドの合成化学的応用
15 3.1 はじめに
16 3.2 均一系水素化
17 3.3 トランスファー水素化
18 3.4 ヒドロ官能基化
19 3.5 金属ヒドリド触媒によるアルケンの異性化
20 3.6 遷移金属ヒドリドの他の反応
21 4章 金属-炭素σ結合をもつ錯体の合成化学的応用
22 4.1 はじめに
23 4.2 カルボアニオンと金属ハロゲン化物の反応からのσ炭素-金属錯体:有機銅の化学
24 4.3 金属-水素結合へのアルケンやアルキンの挿入で生成するσ炭素-金属錯体
25 4.4 トランスメタル化/挿入で生成するσ炭素-金属錯体
26 4.5 酸化的付加/トランスメタル化で生成するσ炭素-金属錯体
27 4.6 酸化的付加/求核置換経路によるσ炭素-金属錯体
28 4.7 酸化的付加/挿入を経るσ炭素-金属錯体(Heck反応)
29 4.8 炭素-水素結合への挿入過程で生成するσ炭素-金属錯体
30 4.9 アルケンおよびアルキンの還元的カップリングで生成するσ炭素-金属錯体
31 5章 遷移金属カルボニル錯体の合成化学的応用
32 5.1 はじめに
33 5.2 鉄カルボニルによるカップリング反応
34 5.3 カルボニル化反応
35 5.4 脱カルボニル,ヒドロホルミル化,およびヒドロアシル化
36 5.5 金属アシルエノラート
37 5.6 橋かけアシル錯体
38 6章 遷移金属カルベン錯体の合成化学的応用
39 6.1 はじめに
40 6.2 ヘテロ原子で安定化された求電子的“Fischer”カルベン錯体
41 6.3 非安定化求電子的カルベン錯体
42 6.4 非安定化求電子的カルベン中間体を経由するジアゾ化合物の金属触媒による分解
43 6.5 求電子的カルベン錯体のメタセシスプロセス
44 6.6 求核的“Schrock”カルベン錯体
45 7章 遷移金属アルケン,ジエン,ジエニル錯体の合成化学的応用
46 7.1 はじめに
47 7.2 金属アルケン錯体
48 7.3 金属ジエン錯体
49 8章 遷移金属アルキン錯体の合成化学的応用
50 8.1 はじめに
51 8.2 金属アルキン錯体への求核攻撃
52 8.3 安定なアルキン錯体
53 8.4 金属触媒によるアルキンの環化オリゴマー化
54 8.5 ジルコニウムおよびチタン錯体による反応
55 9章 遷移金属アリル錯体の合成化学的応用
56 9.1 はじめに
57 9.2 遷移金属触媒による1,3-ジエンのテロメリゼーション
58 9.3 アリル誘導体のパラジウム触媒反応
59 9.4 パラジウム以外の金属アリル錯体
60 10章 遷移金属アレーン錯体の合成化学的応用
61 10.1 はじめに
62 10.2 η[6]-アレーン金属錯体の合成
63 10.3 η[6]-アレーン金属錯体の反応
64 10.4 η[2]-アレーン金属錯体

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
327.37 327.37
民事再生法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。