検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世金沢の医療と医家 

著者名 池田 仁子/著
著者名ヨミ イケダ トヨコ
出版者 岩田書院
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2143/29/2102718439一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100318320
書誌種別 図書
書名 近世金沢の医療と医家 
書名ヨミ キンセイ カナザワ ノ イリョウ ト イカ
叢書名 近世史研究叢書
叢書番号 42
言語区分 日本語
著者名 池田 仁子/著
著者名ヨミ イケダ トヨコ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2015.9
本体価格 ¥6400
ISBN 978-4-87294-924-7
ISBN 4-87294-924-7
数量 261p
大きさ 22cm
分類記号 214.3
件名 金沢藩(加賀国)   医療-石川県   医師
内容紹介 近世金沢の医者、藩医・御用医者らが、藩主前田家の医療について、具体的にどのような体制で、どのような病に対し治療したか、城内の施設をどのように利用して活動したかを、金沢城を中心に各時代ごとに考察する。
著者紹介 1951年新潟県生まれ。東洋大学大学院修士課程修了。加能地域史研究会委員、小松市史専門委員、金沢城編年史料編纂協力員。
目次タイトル 序章
第一編 金沢城内における藩主前田家の医療と医者
第一章 綱紀と子女の療養と担当医
はじめに 第一節 医療史の中の加賀藩 第二節 貞享期二ノ丸での綱紀の医療と医者 第三節 貞享期金谷出丸での豊姫らの医療 第四節 元禄期綱紀の様態と二ノ丸での診療 第五節 元禄期豊姫らの治療と金谷・二ノ丸御殿の利用 第六節 京都医師らの金沢城内での活動 おわりに
第二章 吉徳から重教の代の医療と医者の諸相
はじめに 第一節 近世中期前半前田家の医療と医者 第二節 近世中期後半医者の城内外の動向 おわりに
第三章 治脩と斉広の代の治療と蘭学医
はじめに 第一節 二ノ丸での藩主治脩の治療と漢蘭折衷医荻野元凱 第二節 金谷御殿での治脩の治療と蘭学医ら 第三節 二ノ丸での貞琳院の治療・逝去と出棺順路 第四節 竹沢御殿における斉広の治療と蘭学医 第五節 金谷出丸での延之助の治療 第六節 前田家の蘭書と蘭薬使用の詮議 第七節 諸郡疫病流行と医師派遣 おわりに
第四章 斉泰の代の診療と医者の動向
はじめに 第一節 二ノ丸での栄操院の治療と医者 第二節 二ノ丸での斉泰の治療と医者 第三節 天保から嘉永期における金谷での前田家の医療 第四節 京都遊学と医者の動向 おわりに
第二編 各時代の侍帳等にみる医者たち
第一章 近世前期の侍帳・城下町絵図記載の医者
はじめに 第一節 侍帳及び「寛文七年金沢図」等に記載の医者 第二節「寛文七年金沢図」「延宝金沢図」と居屋敷拝領の医者 おわりに
第二章 近世中期の侍帳記載の医者
はじめに 第一節 中期侍帳における医者の抽出と人数 第二節 天明三年の医家とその祖 おわりに
第三章 近世後期の侍帳記載の医者
はじめに 第一節 文化期以降の侍帳に記載の医者の検索 第二節 新規採用の医家と前期より存続の医家 第三節 近世の侍帳・町絵図にみる医者の概要 おわりに
第三編 金沢城周辺と医者
第一章 城下町絵図にみる医者の居住空間
はじめに 第一節 「寛文七年金沢図」と「延宝金沢図」にみる医者の住居位置 第二節 医者の履歴と両絵図の比較検討 おわりに
第二章 城内と城下の藩の施設詰御用医者
はじめに 第一節 城内で前田家の診療に加わった御用医者 第二節 城下の藩の施設に勤務する御用医者 おわりに
第三章 金沢城造営の職人らの治療と藩医
はじめに 第一節 金沢城普請と医者の配備 第二節 文化期金沢城造営と怪我人・病人の治療 第三節 担当医家の系譜 おわりに
終章



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 キャッシュレス社会の進展と金融制度のあり方
2 第4次産業革命と金融業 清水 啓典/著
3 キャッシュレス化の実態とその課題 北村 行伸/著
4 キャッシュレス化が銀行業に及ぼす影響 小野 有人/著
5 国内リテール決済におけるキャッシュレス化の進展に向けた論点整理 中田 真佐男/著
6 キャッシュレス決済手段としての仮想通貨 岡田 仁志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
338 338
金融 電子決済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。