検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代中日における「権利」の概念史 

著者名 王 長汶/著
著者名ヨミ オウ チョウブン
出版者 クロスカルチャー出版事業部
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3211/106/0106654238一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100682126
書誌種別 図書
書名 近代中日における「権利」の概念史 
書名ヨミ キンダイ チュウニチ ニ オケル ケンリ ノ ガイネンシ
言語区分 日本語
著者名 王 長汶/著
著者名ヨミ オウ チョウブン
出版地 東京
出版者 クロスカルチャー出版事業部
出版年月 2018.12
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-908823-44-2
ISBN 4-908823-44-2
数量 2,198p
大きさ 21cm
分類記号 321.1
件名 権利   法律-中国   法律-日本
注記 文献:p151〜157
内容紹介 近代中日における「権利」という語の生成・変遷・定着の過程を明らかにする試み。「権利」を一つの翻訳語、西洋思想のキー・コンセプトとして扱い、両国の知識人が思想の受容と変容を通じて、翻訳活動に与えた影響を探究する。
著者紹介 1979年中国生まれ。中国南開大学日本研究院、愛知大学大学院中国研究科より博士号取得。中国聊城大学日本語学部准教授。専門は近代中日における思想の伝播と言語の編成。
目次タイトル 0.はじめに
0.1 問題の提起と研究目的 0.2 先行研究 0.3 概念の定義 0.4 論文の構成と内容
1.近代語「権利」の生成
1.1 『万国公法』における初出例 1.2 『万国公法』後の使用状況 1.3 清朝末期におけるrightのいくつかの訳語 1.4 「権利」という言葉に対する伝統的理解 1.5 丁【イ】良の春秋戦国公法説
2.日本における「権利」の変遷および定着
2.1 「権利」の伝来 2.2 right(あるいはdroit、Recht、regt)のいくつかの訳語 2.3 人権新説論争における「権利」の意味の争点 2.4 「権利」の定着
3.逆輸入された「権利」
3.1 日本からの影響 3.2 「権利」(right)に対する中国知識人の理解 3.3 民権論争における「権利」 3.4 『欽定憲法大綱』における「権利」 3.5 晩清期刊全文コーパスにおける「権利」の使用状況 4.おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
321.1 321.1
権利 法律-中国 法律-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。