検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツァーリと大衆 

著者名 巽 由樹子/著
著者名ヨミ タツミ ユキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架058/1/0106654990一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100686054
書誌種別 図書
書名 ツァーリと大衆 
書名ヨミ ツァーリ ト タイシュウ
近代ロシアの読書の社会史
言語区分 日本語
著者名 巽 由樹子/著
著者名ヨミ タツミ ユキコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.1
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-13-026161-6
ISBN 4-13-026161-6
数量 4,196,28p
大きさ 22cm
分類記号 058
件名 雑誌-歴史   出版-ロシア
注記 文献:巻末p9〜28
内容紹介 1870年代以降に普及したロシアの絵入り雑誌を享受した読者とは誰か。新しいメディアがどのような新しい主体と文化を生み出し、それが旧来の秩序にいかに影響を与えたかを明らかにする。
著者紹介 1978年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。東京外国語大学大学院総合国際学研究院講師。博士(文学)。
目次タイトル 序論 ツァーリと大衆
第一章 絵入り雑誌の登場と近代ロシアのメディア構造
はじめに 一 新メディア普及の背景 二 近代ロシアの出版人たち 三 絵入り雑誌と一九世紀後半ロシアのメディア構造 おわりに
第二章 読者大衆の成立
はじめに 一 インテリゲンツィヤによる民衆啓蒙活動 二 「軽い読書」 三 読者の構成 四 読者の欲求 おわりに
第三章 インテリゲンツィヤと出版
はじめに 一 スターソフの評論活動の場の推移 二 一八四七-七五年のスターソフ 三 一八七六-八六年のスターソフ 四 一八九〇年代のスターソフ おわりに
第四章 ナロードと出版
はじめに 一 科学出版とソイキン 二 宗教出版とポポヴィツキー おわりに
第五章 専制と出版
はじめに 一 絵入り雑誌のツァーリ表象 二 戴冠式のツァーリ表象 おわりに
結論 帝政末期の読書の社会史



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
雑誌-歴史 出版-ロシア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。