検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イチからつくる鉄 

著者名 永田 和宏/編
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J564/イチ/0600601188児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100688759
書誌種別 図書(児童)
書名 イチからつくる鉄 
書名ヨミ イチ カラ ツクル テツ
叢書名 イチは、いのちのはじまり
言語区分 日本語
著者名 永田 和宏/編   山崎 克己/絵
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ ヤマザキ カツミ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-540-18136-8
ISBN 4-540-18136-8
数量 36p
大きさ 27cm
分類記号 564
件名
学習件名 鉄 製鉄所 たたら製鉄 かじ屋
注記 文献:p34〜35
内容紹介 イチから鉄をつくってみよう! 自分で砂鉄を集めるところから、鍛えた鋼で包丁をつくるまでを写真とともに解説。大量の砂鉄を集める方法や、溶鉱炉のしくみ、古代の鉄の発見と日本の製鉄のはじまりなども説明する。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。京都造形芸術大学客員教授。工学博士。著書に「人はどのように鉄を作ってきたか」など。
目次タイトル くらしのまわりは、鉄だらけ、さびだらけ?
石(鉄鉱石)や砂(砂鉄)から鉄ができる?
よし! 砂鉄を集めて鉄をつくるぞ!
鉄鉱石が多い大陸と、砂鉄が多い日本
わたしたちは、鉄の星に生きている!
溶鉱炉(高炉)のしくみを大解剖!
古代の鉄の発見と日本の製鉄のはじまり
砂鉄を集めて、原料や道具を用意する
炉を組み立て、火を入れる
煙突を組み、炭を入れて加熱、砂鉄を投入
砂鉄から、ケラ(鋼のかたまり)やズク(銑鉄)ができる
ケラ(鋼のかたまり)をとりだす
鉄は、鍛えることで粘りがでる
鍛えた鋼で包丁をつくる
イチからつくって、みえてきたこと
「イチからつくる」ということ 参考になる本など
用語の解説



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田 和宏 山崎 克己
2019
564 564
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。