検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転職の意味の探究 

著者名 安藤 りか/著
著者名ヨミ アンドウ リカ
出版者 北大路書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36629/199/0106657060一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100688809
書誌種別 図書
書名 転職の意味の探究 
書名ヨミ テンショク ノ イミ ノ タンキュウ
質的研究によるキャリアモデルの構成
叢書名 名古屋学院大学総合研究所研究叢書
叢書番号 30
言語区分 日本語
著者名 安藤 りか/著
著者名ヨミ アンドウ リカ
出版地 京都
出版者 北大路書房
出版年月 2019.2
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-7628-3052-5
ISBN 4-7628-3052-5
数量 8,152p
大きさ 22cm
分類記号 366.29
件名 転職
注記 文献:p129〜141
内容紹介 転職に対する否定的な認識を心理-社会-文化的文脈から検討し、多様なキャリアモデルを整理したうえで、頻回転職者たちの語りを質的研究法で分析。更に「一企業キャリア」と対照をなす「善財童子キャリアモデル」を提示する。
目次タイトル 序章 転職と質的研究
1 本書のテーマ 2 質的研究 Column1 働く人の4,5人に1人は頻回転職者
第1章 転職研究における転職「観」の変遷
1.1 転職の定義 1.2 線形キャリアモデルにおける転職 1.3 非線形キャリアモデルにおける転職 1.4 非線形キャリアモデルの発展的モデルと頻回転職 1.5 わが国における頻回転職の研究 Column2 「転職=悪玉」論は明治時代から
第2章 転職によって構築されていくアイデンティティ
2.1 本章の問題と目的 2.2 方法 2.3 結果と考察 2.4 総合的考察 Column3 最近の大学のキャリア教育科目
第3章 頻回転職のキャリアモデル「善財童子キャリア」の構成
3.1 本章の目的 3.2 方法 3.3 結果と考察 3.4 総合的考察 Column4 東大寺の大仏からコンピューターゲームまで-隠れた主役の善財童子-
第4章 「善財童子キャリア」に潜在する意味の検討
4.1 本章の目的 4.2 方法 4.3 結果と考察 4.4 総合的考察 Column5 鶴屋南北・テレコ・質的研究
終章 「善財童子キャリア」モデルが問うもの
1 本書における発見 2 「善財童子キャリア」モデルの意義 3 今後の課題 4 読者への問い:結びにかえて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
366.29 366.29
転職
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。