検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公共社会学 2

著者名 盛山 和夫/編
著者名ヨミ セイヤマ カズオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36104/42/20106342722一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002337412
書誌種別 図書
書名 公共社会学 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ コウキョウ シャカイガク
各巻書名 少子高齢社会の公共性
言語区分 日本語
著者名 盛山 和夫/編   上野 千鶴子/編   武川 正吾/編
著者名ヨミ セイヤマ カズオ ウエノ チズコ タケガワ ショウゴ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.8
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-13-050178-1
ISBN 4-13-050178-1
数量 7,285p
大きさ 22cm
分類記号 361.04
件名 社会学
各巻件名 少子化
内容紹介 東京大学社会学研究室から発信する、新しい社会学の構想。2は、少子高齢化と人口減少のなか、ケア、家族、働き方、ジェンダーのありかたを問いなおし、公正な福祉社会の未来を探究する。
著者紹介 東京大学名誉教授、関西学院大学社会学部教授。著書に「社会学とは何か」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会学の再興のために 上野 千鶴子/著
2 グローバル化と個人化 武川 正吾/著
3 「生存権」の論理における共同性 冨江 直子/著
4 コーポレート・ガバナンスにおける分配公正 高橋 康二/著
5 福祉国家とポスト福祉国家のはざまで 金 成垣/著
6 後発福祉レジームにおける社会政策 李 蓮花/著
7 ケアの社会化と新しい公共性 上野 千鶴子/著
8 ケアワークのジェンダー平等と公共性 山根 純佳/著
9 介護と相続をめぐる公共性 阿部 真大/著
10 福祉におけるローカルガバナンス 朴 姫淑/著
11 福祉NPOと市民参加 山下 順子/著
12 若者の格差 白波瀬 佐和子/著
13 人口減少社会の地域づくり 赤川 学/著
14 ワーク・ライフ・バランスと働き方 佐藤 博樹/著
15 仕事と家庭における公正 佐藤 香/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

子ども大学かわごえ こどもくらぶ
2019
002 002
学問
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。