蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
松江藩の基礎的研究
|
著者名 |
西島 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシジマ タロウ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2173/41/ | 2102713094 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100306801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松江藩の基礎的研究 |
書名ヨミ |
マツエハン ノ キソテキ ケンキュウ |
|
城下町の形成と京極氏・松平氏 |
叢書名 |
近世史研究叢書
|
叢書番号 |
41 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西島 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシジマ タロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2015.7 |
本体価格 |
¥8400 |
ISBN |
978-4-87294-919-3 |
ISBN |
4-87294-919-3 |
数量 |
339,19p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
217.3
|
件名 |
松江藩
|
内容紹介 |
日本海に面した山陰地方の松江を拠点に出雲一国を領知し、隠岐国を預地(松平期)とした松江藩。城下町松江・藩主京極家・藩主松平家・藩士家を取り上げ、江戸時代前期の出雲国や松江藩についての基礎的な事項を明らかにする。 |
目次タイトル |
Ⅰ 城下町松江の形成と変遷 |
|
第一章 城下町松江研究の現状と課題 第二章 「堀尾期松江城下町絵図」の制作工程と伝来 第三章 京極期松江城下町図と分限帳 |
|
Ⅱ 京極氏と出雲国-出雲国守護から松江藩主へ- |
|
第四章 京極氏領国における出雲国と尼子氏 第五章 京極忠高の出生 |
|
Ⅲ 藩主松平氏の居所と墓所 |
|
第六章 松江藩主の居所と行動 第七章 松江藩松平家の墓所移転について 第八章 松江月照寺の高真院廟門と町大工 |
|
Ⅳ 松江藩士への道 |
|
第九章 戦場の目撃証言 第十章 松江藩儒黒澤石斎の研究 第十一章 雲州松江に残る江州甲賀の牛飼城主鵜飼氏の痕跡 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ