蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 38704/6/ | 0106664109 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100696644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幽霊の歴史文化学 |
書名ヨミ |
ユウレイ ノ レキシ ブンカガク |
叢書名 |
二松学舎大学学術叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小山 聡子/編
松本 健太郎/編
|
著者名ヨミ |
コヤマ サトコ マツモト ケンタロウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2019.2 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7842-1964-3 |
ISBN |
4-7842-1964-3 |
数量 |
12,313,13p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
387.04
|
件名 |
幽霊
|
内容紹介 |
人びとは幽霊をどう感知し、それを表象するためにいかなる工夫をしてきたのか、幽霊になにを求めたのか。歴史学、メディア学、文学、美術史学、宗教学、社会学、民俗学等さまざまな研究分野から日本人の精神世界の一端に迫る。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。二松学舎大学文学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
幽霊の歴史文化学への招待 |
小山 聡子/著 |
|
|
|
2 |
生と死の間 |
山田 雄司/著 |
|
|
|
3 |
幽霊ではなかった幽霊 |
小山 聡子/著 |
|
|
|
4 |
死霊表象の胚胎 |
松井 健人/著 |
|
|
|
5 |
化物振舞 |
近藤 瑞木/著 |
|
|
|
6 |
『新釈四谷怪談』のお岩が映しだすもの |
鈴木 潤/著 |
|
|
|
7 |
祟りきれない老婆と猫 |
山口 直孝/著 |
|
|
|
8 |
幽霊とゾンビ、この相反するもの |
岡本 健/著 |
|
|
|
9 |
予見者・反逆者・哲学者 |
足立 元/著 |
|
|
|
10 |
上から出る幽霊 |
山本 陽子/著 |
|
|
|
11 |
立ち現れる神霊 |
小林 奈央子/著 |
|
|
|
12 |
大都市江戸の怪異譚 |
内田 忠賢/著 |
|
|
|
13 |
デジタル時代の幽霊表象 |
松本 健太郎/著 |
|
|
|
14 |
現代社会の幽霊(ゴースト)的読解 |
遠藤 英樹/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日中韓のゲーム文化論 : なぜ、い…
楊 駿驍/編,鄧…
演劇/ドラマの手法とソーシャルワー…
小山 聡子/著
移動時代のツーリズム : 動きゆく…
神田 孝治/編,…
スマホアプリはなぜ無料? : 10…
松本 健太郎/著
観光が世界をつくる : メディア・…
須藤 廣/編著,…
鬼と日本人の歴史
小山 聡子/著
コンテンツのメディア論 : コンテ…
松本 健太郎/著…
<みる/みられる>のメディア論 :…
高馬 京子/編,…
メディアとメッセージ : 社会のな…
小西 卓三/編,…
前近代日本の病気治療と呪術
小山 聡子/編
大学と地域 : 持続可能な暮らしに…
井尻 昭夫/編,…
おとなのための知的雑学 : 教養で…
松本 健太郎/編…
越境する文化・コンテンツ・想像力 …
高馬 京子/編,…
フードビジネスと地域 : 食をめぐ…
井尻 昭夫/編,…
ポケモンGOからの問い : 拡張さ…
神田 孝治/編,…
ショッピングモールと地域 : 地域…
井尻 昭夫/編,…
理論で読むメディア文化 : 「今」…
松本 健太郎/編
援助論教育と物語 : 対人援助の「…
小山 聡子/著
源平の時代を視る : 二松學舍大学…
磯 水絵/編,小…
ロラン・バルトにとって写真とは何か
松本 健太郎/著
親鸞の信仰と呪術 : 病気治療と臨…
小山 聡子/著
メディア・コミュニケーション論
池田 理知子/編…
近代日本の仏教者 : アジア体験と…
小川原 正道/編…
障害者福祉論
牧野田 恵美子/…
護法童子信仰の研究
小山 聡子/著
前へ
次へ
前のページへ