検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<やさしい日本語>と多文化共生 

著者名 庵 功雄/編
著者名ヨミ イオリ イサオ
出版者 ココ出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8107/124/0106664412一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100699465
書誌種別 図書
書名 <やさしい日本語>と多文化共生 
書名ヨミ ヤサシイ ニホンゴ ト タブンカ キョウセイ
叢書名 学習院女子大学グローバルスタディーズ
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 庵 功雄/編   岩田 一成/編   佐藤 琢三/編   柳田 直美/編
著者名ヨミ イオリ イサオ イワタ カズナリ サトウ タクゾウ ヤナギダ ナオミ
出版地 東京
出版者 ココ出版
出版年月 2019.4
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-86676-012-4
ISBN 4-86676-012-4
数量 4,391p
大きさ 21cm
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)   多文化教育   作文   文章
内容紹介 <やさしい日本語>に関する様々な捉え方、考え方を集めた論文集。これから本格的に多文化社会を迎える日本における、異なる文化を持つ人々の共存について考える。「「やさしい日本語」は何を目指すか」の発展形。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 マインドとしての<やさしい日本語> 庵 功雄/著
2 移民受け入れに向かう日本と<やさしい日本語>の可能性 毛受 敏浩/著
3 「日本語による国際化」と<やさしい日本語> 木村 護郎クリストフ/著
4 母語話者にとっての<やさしい日本語>は学ぶに値するものか 宇佐美 洋/著
5 「やさしい日本語」から「わかりやすいことば」へ オストハイダ テーヤ/著
6 「多文化共生」の実践としての「やさしい日本語」 菊池 哲佳/著
7 「やさしい日本語」の活用に向けて 高木 祐輔/著
8 公用文がやさしくならないのはなぜ? 岩田 一成/著
9 やさしい日本語の使い手を養成する 柳田 直美/著
10 書き換え支援システム 中島 明則/著 岩田 一成/著
11 誰にでも伝わる「公共サイン」の手法を考える 本田 弘之/著
12 ことばのバリアフリーからみたピクトグラムと<やさしい日本語> あべ やすし/著
13 NEWS WEB EASYは外国人だけのもの? 田中 英輝/著
14 知的障害者の情報保障と<やさしい日本語> 打浪 文子/著
15 やさしい日本語化と情報の加除 打浪 文子/著 岩田 一成/著
16 ろう児と<やさしい日本語> 安東 明珠花/著 岡 典栄/著
17 言語権の観点からみた日本手話とろう教育 杉本 篤史/著
18 スコットランドの年少者日本語教育 松本スタート洋子/著
19 日本における年少者日本語教育と<やさしい日本語> 志村 ゆかり/著
20 「日本語支援」から「共に社会のことばを考え創る」活動へ 佐野 香織/著
21 民間視点からの、やさしい日本語普及 吉開 章/著
22 「やさしい日本語」の意味論 佐藤 琢三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庵 功雄 岩田 一成 佐藤 琢三 柳田 直美
2019
810.7 810.7
日本語教育(対外国人) 多文化教育 作文 文章
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。