検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男たち/女たちの恋愛 

著者名 田中 亜以子/著
著者名ヨミ タナカ アイコ
出版者 勁草書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36721/135/0106663827一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100699854
書誌種別 図書
書名 男たち/女たちの恋愛 
書名ヨミ オトコタチ オンナタチ ノ レンアイ
近代日本の「自己」とジェンダー
言語区分 日本語
著者名 田中 亜以子/著
著者名ヨミ タナカ アイコ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2019.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-326-60317-6
ISBN 4-326-60317-6
数量 9,246,19p
大きさ 22cm
分類記号 367.21
件名 恋愛-歴史   性差-歴史
注記 文献:巻末p7〜19
内容紹介 恋愛という観念の形成と共に、男女の間にはどのように新たな境界線が引かれていったのか。恋愛をめぐる男女の歴史的経験を描出し、近代日本における「恋愛」と「ジェンダー」の関係を検証する。
著者紹介 1982年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士。関西大学、関西学院大学ほか非常勤講師。著書に「セクシュアリティの戦後史」など。
目次タイトル 序章 問題視角
1.近代的「自己」への着目 2.男女の非対称性の形成過程の解明 3.男女という枠組みの形成過程の解明 4.本書の課題と構成
第一章 夫婦愛の成立
1.「自己」の誕生 2.夫婦愛の成立 3.夫婦愛のジェンダー構造 4.肉体性へのまなざし
第二章 反社会としての恋愛
1.北村透谷の恋愛論 2.明治三〇年代における展開 3.「男同士の恋」
第三章 恋愛の社会化
1.青年たちの「自己」の追求への批判 2.「男」の価値化 3.生物学的恋愛観 4.その後の展開
第四章 「女同士の恋」
1.「自己」と「女」の出会い 2.女が「自己」を実現できる関係 3.小説の中の二つの「女同士の恋」
第五章 恋愛への囲い込み
1.社会の側の反応 2.性科学の台頭 3.応答としての恋愛論 4.大正期における恋愛結婚論の確立
第六章 残されたジレンマ
1.女性知識人と恋愛 2.『主婦之友』における「愛される女」 3.批判されたハウツー言説
終章 恋愛の脱構築に向けて
1.夫婦愛/恋愛を通して「自己」を解放するという理念の男性中心性 2.女性たちによる「自己」の希求と「女同士の恋」の結びつき 3.性別役割と結びついた恋愛を正統化する論理における男女の非対称性 4.「愛されること」の女性役割化 5.「自己」と性別役割の両立におけるセクシュアリティの役割



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
367.21 367.21
恋愛-歴史 性差-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。