検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱帯高地の世界 

著者名 山本 紀夫/編
著者名ヨミ ヤマモト ノリオ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架29014/1/2102887558一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100700876
書誌種別 図書
書名 熱帯高地の世界 
書名ヨミ ネッタイ コウチ ノ セカイ
「高地文明」の発見に向けて
言語区分 日本語
著者名 山本 紀夫/編
著者名ヨミ ヤマモト ノリオ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.2
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7795-1374-9
ISBN 4-7795-1374-9
数量 8,434p
大きさ 22cm
分類記号 290.14
件名 熱帯地方   山岳
内容紹介 メキシコ中央高原、中央アンデス高地、ヒマラヤ・チベット高地、アビシニア高原…。古くから多数の人びとが暮らし、都市を築き、高度な文明さえ生みだした世界各地の熱帯高地を訪ね、人間と熱帯高地との関係を明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 熱帯高地とはどのようなところか 山本 紀夫/著
2 アンデス高地における牧民の生活 鳥塚 あゆち/著
3 熱帯アンデス高地の環境利用 山本 紀夫/著
4 メキシコ高地における古代文明の形成史 杉山 三郎/著
5 日本の山々は何に使われてきたか 池谷 和信/著
6 熱帯高地における野生動物の家畜化と利用 川本 芳/著
7 アンデスとヒマラヤ・チベットの牧畜 稲村 哲也/著
8 エチオピア高地文明の成立基盤 重田 眞義/著
9 エチオピア高地のどこに文明が開化したのか? 大山 修一/著
10 アジアにおける「高地文明」の型と特質 月原 敏博/著
11 「高地文明」の発見 山本 紀夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
熱帯地方 山岳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。