蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 99191/リヤ 1/ | 2102887950 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100700918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤニス・リッツォス詩集 |
書名ヨミ |
ヤニス リッツォス シシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ヤニス・リッツォス/[著]
東 千尋/編訳
|
著者名ヨミ |
ヤニス リッツォス ヒガシ チヒロ |
著者名原綴 |
Ritsos Yannis |
出版地 |
東京 |
出版者 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2019.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-8120-2485-0 |
ISBN |
4-8120-2485-0 |
数量 |
309p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
991.91
|
注記 |
ヤニス・リッツォス略年譜 茂木政敏編:p299〜307 |
内容紹介 |
ここでは、光がぼくらを絶望させる。容赦ない今月が ぼくたちを離れ離れにさせない。君は満足しない。(「夏の町」より) ギリシア詩人ヤニス・リッツォスの詩集28冊から精選したアンソロジー。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『時の余白につけた覚書』(一九三八-四一年)より |
|
|
|
|
2 |
『括弧Ⅰ』(一九四六-四七年) |
|
|
|
|
3 |
『練習帖』(一九五〇-六〇年)より |
|
|
|
|
4 |
『括弧Ⅱ』(一九五〇-六一年)より |
|
|
|
|
5 |
『月光のソナタ』(一九五六年) |
|
|
|
|
6 |
『証言Ⅰ』(一九五七-六三年)より |
|
|
|
|
7 |
『証言Ⅱ』(一九六四-六五年)より |
|
|
|
|
8 |
『証言Ⅲ』(一九六一-六七年)より |
|
|
|
|
9 |
『反復Ⅰ』(一九六三-六五年)より |
|
|
|
|
10 |
『タナグラの小像』(一九六七年)より |
|
|
|
|
11 |
『鏡の中の壁』(一九六七-七一年)より |
|
|
|
|
12 |
『反復Ⅱ』(一九六八年)より |
|
|
|
|
13 |
『石』(一九六八年)より |
|
|
|
|
14 |
『鉄格子』(一九六八-六九年)より |
|
|
|
|
15 |
『反復Ⅲ』(一九六九年)より |
|
|
|
|
16 |
『ゼスチュア』(一九六九-七〇年)より |
|
|
|
|
17 |
『廊下と階段』(一九七〇年)より |
|
|
|
|
18 |
『詩片』(一九七〇-七四年)より |
|
|
|
|
19 |
『管理人室』(一九七一年)より |
|
|
|
|
20 |
『横丁』(一九七一-七二年)より |
|
|
|
|
21 |
『ひそやかに』(一九七二年)より |
|
|
|
|
22 |
『モノヴァシア』(一九七四-七六年)より |
|
|
|
|
23 |
『遙かなもの(括弧Ⅲ)』(一九七五年)より |
|
|
|
|
24 |
『それで?』(一九七六年)より |
|
|
|
|
25 |
『置き換え』(一九七八年)より |
|
|
|
|
26 |
『一弦琴』(一九七九年)より |
|
|
|
|
27 |
『エロティカ』(一九八〇-八一年)より |
|
|
|
|
28 |
『ゆっくりと、夜更けに』(一九八八-八九年)より |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ