蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 104/40/ | 1102647999 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100970513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
希望とは何か |
書名ヨミ |
キボウ トワ ナニカ |
|
オプティミズムぬきで語る |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
テリー・イーグルトン/[著]
大橋 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
テリー イーグルトン オオハシ ヨウイチ |
著者名原綴 |
Eagleton Terry |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-00-061522-8 |
ISBN |
4-00-061522-8 |
数量 |
11,241,57p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
件名 |
希望
|
注記 |
原タイトル:Hope without optimism |
内容紹介 |
オプティミズムでもなく、社会の進歩を信じきるのでもなく、絶望の果ての、荒廃のあとに残される希望から考える-。シェイクスピア、キェルケゴール、カント、ベンヤミンなどのテクストを読み解きながら語る希望論。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。ランカスター大学教授。文学・文化理論家。著書に「文学とは何か」「ポストモダニズムの幻想」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ