検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレインサイエンス・レビュー 2020

著者名 ブレインサイエンス振興財団/編集
著者名ヨミ ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン
出版者 クバプロ
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫49137/35/201102567299一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100802721
書誌種別 図書
書名 ブレインサイエンス・レビュー 2020
巻次(漢字) 2020
書名ヨミ ブレイン サイエンス レビュー
言語区分 日本語
著者名 ブレインサイエンス振興財団/編集   廣川 信隆/編集   板東 武彦/編集
著者名ヨミ ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン ヒロカワ ノブタカ バンドウ タケヒコ
出版地 東京
出版者 クバプロ
出版年月 2020.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-87805-164-7
ISBN 4-87805-164-7
数量 344p
大きさ 21cm
分類記号 491.371
件名
内容紹介 脳科学研究のダイナミックな全貌を俯瞰できる論文集。若手脳科学者たちが、自らの先端的な成果について、研究の沿革の解説を含めて詳述する。「光学的手法による脳内情報処理基盤の解明」など14本を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 生命科学と生物倫理 板東 武彦/著
2 光学的手法による脳内情報処理基盤の解明 揚妻 正和/著
3 接近回避葛藤下の意思決定を制御する前帯状皮質 雨森 賢一/著
4 強化学習とドーパミンの多様性 松本 英之/著 内田 光子/著 内田 直滋/著
5 多感覚統合のdivisive normalizationモデル 大城 朝一/著
6 休止期神経幹細胞の再活性化機構 菅田 浩司/著
7 神経膠腫が大脳皮質に及ぼす機能的・構造的影響 金野 竜太/著
8 剝離手法を応用した生体埋植蛍光イメージセンサの高感度化 笹川 清隆/著
9 高次脳機能の概日変化とその分子メカニズム 清水 貴美子/著
10 アストロサイトの神経細胞保護機構 照沼 美穂/著
11 神経変性疾患の患者脳に蓄積するタンパク質凝集体のプリオン様性質 野中 隆/著
12 海馬長期増強の分子機構:CaMKⅡの新規調節機構 林 康紀/著
13 新規睡眠制御分子同定による睡眠覚醒機構の解明を目指して 船戸 弘正/著
14 大脳皮質単位回路とその計算モデル 細谷 俊彦/著
15 霊長類脳のin vivo 2光子カルシウムイメージング 正水 芳人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬谷 幸男
2019
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。