検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哺乳類の卵 

著者名 石川 裕二/著
著者名ヨミ イシカワ ユウジ
出版者 工作舎
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2893/ヘカ 4/2102892727一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100713708
書誌種別 図書
書名 哺乳類の卵 
書名ヨミ ホニュウルイ ノ タマゴ
発生学の父、フォン・ベーアの生涯
言語区分 日本語
著者名 石川 裕二/著
著者名ヨミ イシカワ ユウジ
出版地 東京
出版者 工作舎
出版年月 2019.5
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-87502-508-5
ISBN 4-87502-508-5
数量 173p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
件名 発生学
個人件名 Baer Karl Ernst von
内容紹介 「哺乳類の卵」を世界で初めて発見した近代発生学の始祖、カール・エルンスト・フォン・ベーア。彼の「自伝」および主著に基づいて、その人となり、生き方と考え方、人々や社会との関わり、そして発生学上の功績を紹介する。
著者紹介 1948年生まれ。千葉県出身。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。放射線医学総合研究所、放射線防護研究センター上席研究員等を務めた。著書に「メダカで探る脳の発生学」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.3 289.3
Baer Karl Ernst von 発生学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。