蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓比較
|
著者名 |
曽根 泰教/編
|
著者名ヨミ |
ソネ ヤスノリ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3121/235/ | 2102290603 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002034793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓比較 |
書名ヨミ |
ニッカン ヒカク |
|
マニフェストで自治・国政は変わったか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
曽根 泰教/編
日韓交流国際学術大会実行委員会/編
|
著者名ヨミ |
ソネ ヤスノリ ニッカン コウリュウ コクサイ ガクジュツ タイカイ ジッコウ イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2009.11 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-88713-950-3 |
ISBN |
4-88713-950-3 |
数量 |
2,152p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
312.1
|
件名 |
日本-政治・行政
韓国-政治・行政
選挙-日本
選挙-韓国
|
内容紹介 |
政治変革のツールとしてのマニフェストとは。その作成、実施、評価の在り方を、日本の代表的な実践者が、マニフェスト政治の進展著しい韓国の当事者と共に、徹底討論・考察する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
マニフェスト政治を読み解く |
曽根 泰教/述 |
松沢 成文/述 |
|
|
2 |
神奈川県におけるマニフェストの実践 |
松沢 成文/述 |
|
|
|
3 |
京畿道におけるマニフェストの実践 |
金 文洙/述 |
|
|
|
4 |
韓国側報告 マニフェストで変わった韓国の国政選挙 |
李 柱榮/述 |
|
|
|
5 |
韓国側コメント マニフェスト運動とはなにか |
金 永来/述 |
|
|
|
6 |
日本側報告 マニフェストの課題と可能性 |
曽根 泰教/述 |
|
|
|
7 |
日本側コメント 実践する場からマニフェストの進化のために |
古川 康/述 |
|
|
|
8 |
韓国側報告 選管が大きな役割を果たした韓国のマニフェスト選挙 |
徐 仁徳/述 |
|
|
|
9 |
日本側コメント 選挙管理委員会の本来を考える |
佐々木 毅/述 |
|
|
|
10 |
マニフェストの評価と発展:日韓比較 |
|
|
|
|
11 |
マニフェスト検証の流れを |
井上 良一/述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ