蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
認知症の緩和ケア
|
著者名 |
平原 佐斗司/編集
|
著者名ヨミ |
ヒラハラ サトシ |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49375/168/ | 1102534108 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100717597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知症の緩和ケア |
書名ヨミ |
ニンチショウ ノ カンワ ケア |
叢書名 |
EOLC for ALLすべての人にエンドオブライフケアの光を
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
平原 佐斗司/編集
桑田 美代子/編集
|
著者名ヨミ |
ヒラハラ サトシ クワタ ミヨコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2019.6 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-525-38161-5 |
ISBN |
4-525-38161-5 |
数量 |
14,279p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
493.758
|
件名 |
認知症
緩和ケア
|
内容紹介 |
認知機能障害、BPSD(行動心理徴候)、合併症…。認知症の緩和ケアでは、症状の進行にともない多職種による様々なアプローチが求められる。認知症の発症初期から終末期まで、本人と家族を支える緩和ケアについて解説する。 |
著者紹介 |
東京ふれあい医療生活協同組合梶原診療所所長。オレンジほっとクリニック東京都地域連携型認知症疾患医療センター長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ