検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸術的抵抗と挫折 

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 こぶし書房
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A904/275/2102487260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002274986
書誌種別 図書
書名 芸術的抵抗と挫折 
書名ヨミ ゲイジュツテキ テイコウ ト ザセツ
叢書名 こぶし文庫
叢書番号 52
言語区分 日本語
著者名 吉本 隆明/著   松本 昌次/解説
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ マツモト マサツグ
出版地 東京
出版者 こぶし書房
出版年月 2012.2
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-87559-260-0
ISBN 4-87559-260-0
数量 350p
大きさ 20cm
分類記号 904
件名 文学
注記 吉本隆明略年譜:p333~335 主要著書一覧:p336~338
内容紹介 戦後日本思想の原点がここに! 「マチウ書試論」「芥川竜之介の死」「転向論」「芸術運動とは何か」など、吉本隆明の戦後の文学的・思想的出発を記念する論考を収録する。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学卒業。「吉本隆明全詩集」で藤村記念歴程賞、「夏目漱石を読む」で小林秀雄賞を受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 マチウ書試論
2 芥川竜之介の死
3 「民主主義文学」批判
4 「戦旗」派の理論的動向
5 芸術的抵抗と挫折
6 転向論
7 戦後文学は何処へ行ったか
8 芸術運動とは何か
9 文学の上部構造性
10 奥野健男『太宰治論』
11 服部達『われらにとって美は存在するか』
12 平野謙『政治と文学の間』
13 野間宏『地の翼』上巻
14 埴谷雄高『鞭と独楽』『濠渠と風車』
15 堀田善衛『記念碑』『奇妙な青春』批判
16 情勢論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
914.6 914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。