蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 50184/11/ | 1101936558 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000101462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感性と社会 |
書名ヨミ |
カンセイ ト シャカイ |
|
こころと技術の関係を問いなおす |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本感性工学会感性社会学部会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カンセイ コウガクカイ カンセイ シャカイガク ブカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2004.12 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-8460-0307-8 |
数量 |
4,282p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
501.84
|
件名 |
感性工学
|
内容紹介 |
「こころ」を豊かにする技術とは何か。モード、建築、デザイン、メディア、ライフスタイルなどの諸相から技術社会における感性の役割を再評価し、21世紀に求められる「モノづくり」のあり方を探る、感性社会学への誘い。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ