蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太平廣記研究
|
著者名 |
西尾 和子/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ カズコ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 928/6/ | 2102793630 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100491251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太平廣記研究 |
書名ヨミ |
タイヘイ コウキ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西尾 和子/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ カズコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2017.3 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-7629-6587-6 |
ISBN |
4-7629-6587-6 |
数量 |
7,207,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
928
|
件名 |
太平広記
|
内容紹介 |
宋代に政府主導で編纂された、全500巻の小説・説話からなる「太平廣記」。その性格や、編纂の目的、北宋末期から南宋初期における受容形態、朝鮮王朝期に刊行された「太平廣記詳節」などについて論じる。 |
著者紹介 |
1967年京都市生まれ。京都府立大學大學院博士後期課程単位取得退學。同大學研修員、非常勤講師ほか。文學博士。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第一章 『太平廣記』の體例 |
|
一、『太平廣記』の性格 二、『太平廣記』における記事と收録規準 三、『太平廣記』の各條文につけられた題 小結 |
|
第二章 『太平廣記』成立後の出版經緯 |
|
一、異論の提出-『玉海』太平廣記條に見る王應麟の自注から- 二、『廣記』成立後の受容状況 三、空白期間が生じた要因-天聖の詔を手がかりに- 四、『太平廣記』編纂の目的 五、天聖三年以降における『初學記』・『白氏六帖』・『四庫韻對』の受容状況 六、『太平廣記』はいつ頃から再び世に行われ始めたのか 七、中央政府の動き 小結 |
|
第三章 變容する『太平廣記』の受容形態 |
|
一、北宋末期から南宋初期における『太平廣記』の受容形態 二、南宋中後期における『廣記』の受容-人的つながりの中で- 小結 |
|
第四章 南宋兩浙地域における『太平廣記』の普及 |
|
一、南宋期における刋刻事業を行っていた地域と『廣記』流傳の關係 二、『廣記』の印刷・刋行における轉運司關與の可能性 三、『廣記』受容擴大の契機 小結 |
|
第五章 海を渡る『太平廣記』 |
|
一、『太平廣記詳節』について 二、『太平廣記詳節』の構成 三、『太平廣記詳節』中に見られる『廣記』の佚文 四、『太平廣記詳節』の底本は『廣記』宋本の北宋本か 五、本書がこれまでに提示した見解の妥當性の檢證 小結 |
|
終章 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図説日本の森林 : 森・人・生き物…
日本森林学会/編
森林と時間 : 森をめぐる地域の社…
山本 伸幸/編
近世林野所有論
斎藤 一/著
森林及び林業…令和5年度,令和6年度
木が泣いている : 日本の森でおこ…
長濱 和代/著
帝国日本と森林 : 近代東アジアに…
中島 弘二/編著
森林及び林業…令和4年度,令和5年度
森林列島再生論 : 森と建築をつな…
塩地 博文/著,…
林業遺産 : 保全と活用にむけて
柴崎 茂光/編,…
森林及び林業…令和3年度,令和4年度
山村に住む、ある森林学者が考えたこ…
岩井 吉彌/著
もう一つの森林文化7
湯本 信康/著
森林及び林業…令和2年度,令和3年度
もう一つの森林文化6
湯本 信康/著
森林及び林業…令和元年度,令和2年度
森と人間と林業 : 生産林を再定義…
村尾 行一/著
森林及び林…平成30年度,令和元年度
もう一つの森林文化5
湯本 信康/著
江戸時代の森林と地域社会
徳川黎明会徳川林…
森林及び…平成29年度,平成30年度
林ヲ営ム : 木の価値を高める技術…
赤堀 楠雄/著
もう一つの森林文化4
湯本 信康/著
森の日本文明史
安田 喜憲/著
森林及び…平成28年度,平成29年度
もう一つの森林文化3
湯本 信康/著
本当はすごい森の話 : 林業家から…
田中 惣次/著
山のきもち : 森林業が「ほっとす…
山本 悟/著
森林及び…平成27年度,平成28年度
里山の成立 : 中世の環境と資源
水野 章二/著
もう一つの森林文化2
湯本 信康/著
森林・林業白書平成27年版
林野庁/編
森林の江戸学 : 徳川の歴史再発…2
徳川黎明会徳川林…
森林及び…平成26年度,平成27年度
もう一つの森林文化1
湯本 信康/著
森林・林業白書平成26年版
林野庁/編
森林及び…平成25年度,平成26年度
近世林業史の研究
所 三男/著
森林・林業白書平成25年版
林野庁/編
日本林業の構造変化と林業経営体
興梠 克久/編著
間違いだらけの日本林業 : 未来へ…
村尾 行一/著
前へ
次へ
前のページへ