検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西陣室町繊維産業の信用システム 

著者名 大森 晋/著
著者名ヨミ オオモリ ススム
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33863/18/0106684783一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100735148
書誌種別 図書
書名 西陣室町繊維産業の信用システム 
書名ヨミ ニシジン ムロマチ センイ サンギョウ ノ シンヨウ システム
京都伝統産業の歴史から考察する
言語区分 日本語
著者名 大森 晋/著
著者名ヨミ オオモリ ススム
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.8
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7710-3216-3
ISBN 4-7710-3216-3
数量 10,185p
大きさ 22cm
分類記号 338.63
件名 中小企業金融   信用保証   繊維工業-京都市
注記 文献:p171〜179
内容紹介 伝統産業および中小企業金融の歴史的変遷、信用システムの理論的考察、データによる現状分析によって、現代の信用システムの課題をあきらかにし、中小企業者、金融機関、行政に政策提言を行う。
著者紹介 1958年滋賀県生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程学位取得退学。同大学大学院総合政策科学研究科招聘講師。学校法人京都文教学園常務理事法人事務局長。
目次タイトル 第1章 京都中小企業の歴史的特徴
第1節 京都経済の歴史 第2節 戦前戦後における京都経済 第3節 京都産業構造の特徴
第2章 京都西陣室町繊維産業の変遷
第1節 京都繊維産業の発祥 第2節 京都西陣織物の変遷 第3節 京都西陣織の特徴と信用システム 第4節 京都室町の変遷と信用システム
第3章 京都地域金融の変遷
第1節 京都金融業の起源 第2節 京都府銀行の発祥から消長 第3節 京都地域金融機関 第4節 金融機関構造の特徴
第4章 信用保証制度と京都の信用保証システムの変化
第1節 京都信用保証制度の発足と変化 第2節 金融行政の変化 第3節 危機対応のための制度変更
第5章 信用保証システムの問題点
第1節 信用保証制度設計の問題点 第2節 信用保証制度と金融機関の姿勢 第3節 情報生産機能の再生
第6章 中小企業金融の改革
第1節 伝統産業に類似する信用取引システムの再構築 第2節 京都中小企業政策の方向性 第3節 中小企業者の事業承継と第二創業



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
338.63 338.63
中小企業金融 信用保証 繊維工業-京都市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。