検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーストラリア先住民族の主体形成と大学開放 

著者名 前田 耕司/著
著者名ヨミ マエダ コウジ
出版者 明石書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架37727/2/0106679881一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100737508
書誌種別 図書
書名 オーストラリア先住民族の主体形成と大学開放 
書名ヨミ オーストラリア センジュウ ミンゾク ノ シュタイ ケイセイ ト ダイガク カイホウ
言語区分 日本語
著者名 前田 耕司/著
著者名ヨミ マエダ コウジ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2019.8
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7503-4843-8
ISBN 4-7503-4843-8
数量 231p
大きさ 22cm
分類記号 377.271
件名 高等教育   大学-オーストラリア   アボリジニ
内容紹介 オーストラリアの大学における先住民族アボリジニの主体形成を意図した能力開発・専門職養成の高等教育システム構築の方法と課題について日本と比較。アイヌ民族支援の高等教育の仕組みの構築に向けた視座を提供する。
著者紹介 早稲田大学教育学部・大学院教育学研究科教授。博士(教育学)早稲田大学。専門は多文化教育。千代田区生涯学習推進委員および社会教育委員・副会長などを兼務。
目次タイトル 第1部 先住民族の主体形成と先住民族の権利宣言
第1章 国際的なコンテクストと日本の政策動向 第2章 ウレシパ・プロジェクトとアイヌ民族の主体形成
第2部 ユニバーサル段階の大学開放と先住民族支援
第3章 ユニバーサル型の高等教育と大学開放の方向性 第4章 アボリジニの高等教育参加と支援システムの展開 第5章 クイーンズランド工科大学におけるアボリジニ学生高等教育支援の展開と課題
第3部 アボリジニの自己決定と大学開放
第6章 アボリジニのコミュニティの問題状況をめぐる論点 第7章 アボリジニのコミュニティをめぐる諸課題と自己決定
第4部 先住民族の主体形成と高等教育の再構築
第8章 オーストラリア先住民族の主体形成と脱植民地化の高等教育体系の構築



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
高等教育 大学-オーストラリア アボリジニ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。