検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人物でたどる日本の図書館の歴史 

著者名 小川 徹/著
著者名ヨミ オガワ トオル
出版者 青弓社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D01021/28/0106551722一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100400900
書誌種別 図書
書名 人物でたどる日本の図書館の歴史 
書名ヨミ ジンブツ デ タドル ニホン ノ トショカン ノ レキシ
佐野友三郎・浜畑栄造・田所糧助・韮塚一三郎・森博
言語区分 日本語
著者名 小川 徹/著   奥泉 和久/著   小黒 浩司/著
著者名ヨミ オガワ トオル オクイズミ カズヒサ オグロ コウジ
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年月 2016.6
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7872-0060-0
ISBN 4-7872-0060-0
数量 660p
大きさ 22cm
分類記号 010.21
件名 図書館-日本   図書館員
注記 年譜あり
内容紹介 佐野友三郎、浜畑栄造、田所糧助、韮塚一三郎、森博。日本の図書館の草創期、苦闘を重ねて「開かれた図書館」づくりに邁進した5人の業績に光を当て、公共図書館が市民生活に及ぼした意義と実現した成果について描く。
著者紹介 1933年京都府生まれ。元法政大学図書館司書、のち同大学文学部教員(司書資格課程担当)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 佐野友三郎伝 小川 徹/著
2 新宮市立図書館長浜畑栄造更迭始末 小黒 浩司/著
3 忘れられた図書館員、田所糧助 奥泉 和久/著
4 「図書館の自由に関する宣言」淵源考 小黒 浩司/著
5 森博、図書館実践とその思想 奥泉 和久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川越 宗一
2019
913.6 913.6
本屋が選ぶ時代小説大賞 直木賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。