検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内沼映二が語るレコーディング・エンジニア史 

著者名 内沼 映二/著
著者名ヨミ ウチヌマ エイジ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架7609/34/2102907472一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100743803
書誌種別 図書
書名 内沼映二が語るレコーディング・エンジニア史 
書名ヨミ ウチヌマ エイジ ガ カタル レコーディング エンジニアシ
スタジオと録音技術の進化50年史
言語区分 日本語
著者名 内沼 映二/著   志熊 研三/監修
著者名ヨミ ウチヌマ エイジ シグマ ケンゾウ
出版地 [東京]
出版者 DU BOOKS   ディスクユニオン(発売)
出版年月 2019.9
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-86647-092-4
ISBN 4-86647-092-4
数量 255p
大きさ 21cm
分類記号 760.9
件名 レコード音楽-歴史   録音・録音機-歴史   流行歌-歴史
個人件名 内沼 映二
内容紹介 勝新太郎や藤圭子らを手がけたのち、西城秀樹、角松敏生などの楽曲を担当。筒美京平をはじめとするクリエイターから絶大なる信頼を受けたレコーディング・エンジニア、内沼映二が録音の現場を語りつくす。
著者紹介 1944年生まれ。群馬県出身。79年にレコーディング・エンジニア集団の株式会社ミキサーズラボおよび日音スタジオを設立。一般社団法人日本音楽スタジオ協会会長を経て、名誉会長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
760.9 760.9
内沼 映二 レコード音楽-歴史 録音・録音機-歴史 流行歌-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。